情報基礎演習 II

授業の概要

C言語の文法及び書法を実習により習得します。 毎回基本的な事項をホームページ上で学習し (このページの授業内容がリンクになっています)、 その指示に従って課題を処理する形で授業を進めます。 コンピュータの利用時間を有効に使うために 「講義」は最小限しか行いませんが、 不明なことがあって悩んでいるのも時間の無駄なので、 そういうときは積極的に質問してください。 特にいくつかの課題は、 言語処理系やプログラムの挙動に対する理解を深めるために、 わざと誤った操作を指示しています。 その場合は質問すること自体が課題となっていることになっていることに 注意してください。

この講義は平成9年度をもって終了しました。

授業内容

  1. プログラムの作り方
  2. 式と変数
  3. 関数
  4. データ型
  5. 配列と文字列
  6. コンソール入出力
  7. 制御構造
  8. 制御構造(つづき)
  9. ポインタ
  10. 記憶クラスとスコープ
  11. 構造体と共用体
  12. プリプロセッサ
  13. 実数計算
  14. ファイル処理
  15. 付録:グラフィックス

教科書・参考書

指定書名著者名出版社名
教科書 入門ソフトウェアシリーズ(1)C言語 川西朝雄 ナツメ社

成績評価の方法

受講上の注意

課題はその日のうちに提出してください。 期限前に(すなわち、このスケジュールより先行して) 提出するのは歓迎しますが、 期限後に提出されたものは採用しません。 就職活動等で出席できない可能性がある場合は、 そのことを考慮して早めに課題を提出してください。 病気等やむを得ない理由がある場合は、 別途課題を提出してもらうことがあります。