主催:日本光学会(応用物理学会)情報フォトニクス研究グループ ノベルフォトニックシステムワーキンググループ

共催:応用光学懇談会


2002年度卒業研究・修士論文講演会

終了しました

講演件数14件,参加者数37名(懇親会参加者数27名)でした.ありがとうございました.

日本光学会応用物理学会情報フォトニクス研究グループ ノベルフォトニックシステムワーキンググループでは,次世代を担う大学4年生,修士2年生の研究成果の講演会を下記の通り開催する運びとなりました.本講演会は各自の研究成果に対して学外からの適切な評価を得られる場を設け,今後の研究等に活用してもらうことなどをねらいとしています.下記の要項にしたがい,奮ってご参加ください.

開催日:    2003年3月10日(月)11:15-17:45

講演終了後,谷田研究室見学,懇親会を予定しています

17:45は懇親会の終了予定時刻です.

会 場:     〒597-1144 大阪府和泉市テクノステージ3-1-10
         和泉市研究成果活用プラザ大阪 会議室

講演プログラムこちらをご覧ください.

参加申込締切: 2003年2月27日(木)(終了しました)

講演申込締切: 2003年1月31日(金)(終了しました)

原稿提出締切: 2003年2月28日(金)(終了しました)

講演形式:   液晶プロジェクターまたはOHP

講演時間:   発表10分,質疑応答5分.

講演申込方法: 講演申込受付は終了しました.

講演申込方法: 所属,氏名(電子メールアドレスを含む),昼食の要・不要,懇親会参加の有無を記載し,電子メールにてnom@sys.wakayama-u.ac.jpへお申し込みください.電子メールのサブジェクトは「IPG卒研講演会参加申込」としてください.

原稿執筆要項: A4用紙1枚.上下左右に20mmのマージンを取ってください.題目,氏名,所属,電子メールを明記してください.その他の点についてはOJ2002等の原稿執筆要項を参考にしてください.なお,英文を併記する必要はありません.図,表の説明も邦文で結構です.提出された原稿をそのままコピーして当日配布します.

原稿提出方法: pdfファイルに変換して,電子メールに添付しnom@sys.wakayama-u.ac.jpへ送付してください.電子メールのサブジェクトは「IPG卒研講演会原稿」としてください.

登壇資格:   指導教官が日本光学会(応用物理学会)情報フォトニクス研究グループのメンバーである大学4年生および修士2年生.なお,春の応物で講演される場合はご遠慮ください.

参加費用:   無料(昼食(500円),懇親会(1000円)のみ実費)

問い合わせ先: 和歌山大学システム工学部光メカトロニクス学科 野村孝徳
        (e-mail:nom@sys.wakayama-u.ac.jp, tel:073-457-8174, fax:073-457-8201)

なお,本ページにて随時最新情報をお伝えする予定です.