こんにちは。経済学部2年の河村です。私の和歌山大学でのとっておきの写真はコレです。

くぁわむら.jpg

バレーボールサークルの和(なごみ)で、年一回行われている学祭に関連したスポーツ大会に出場し、準優勝した時の写真です。
私はこのサークルの代表をしています。決してバレーが上手いとかではなく、出席率の高さで選ばれたのですが......
 
今高校生で、大学生になったら部活やサークルをやろうって人は、ぜひ部長・代表を目指すことを勧めます!
その理由は3つあります!

一つ目は、その団体を好きな方向に進められるから!


代表なのですから、よっぽどぶっとんだ事を言わない限り、自分が思い描いた提案が可能です。
 

2つ目は、幹部のポジションからしか見れない世界を見れるから!


大学生の団体なのですから、ボランティアだろうが、勉強関連であろうが、みんなに楽しんでもらうことが前提でしょう。
みんなに楽しんでもらうために考えたり、そもそもあまり来ない部員に来てもらうために苦労したり......大変な時に仲間に支えてもらったり。
1回生のうちは楽しませてもらった側なので、この事は代表になってからすごく感じました。
 

3つ目は、責任を感じられるからです!


中学・高校の部活では顧問がいて、ある程度は生徒の様子を見てくれていたと思います。
大学では部活の責任者として顧問はいますが、団体の主体は学生とその幹部にあります。
その人たちがサボれば衰退していき、少人数なら廃部なんてのもあるかもしれません。
そういうことは現在の部員、歴代の先輩たちにも申し訳なくなってしまいます。やはり代表をやる以上その団体をこれからも引き継いでいかなければなりません!
 
先日、私は東京に住んでいる、2代前の代表に会いにいきました。
その人はものすごく求心力があり、「ぼくもこの人に引き込まれたんだなぁ」と改めて感じ、理想像になりました。
 
就活の際に「代表をやっていました( +・`ー・´)ドヤッ」なんて言えるほどのすごい団体ではありませんし、言うつもりもありません。
しかし、もしも聞かれた際に、代表として何をやったか、だけは言えるように今後も頑張っていきたいと思っています。