みなさん、こんにちは!観光学部1回生の森脇です!

センター試験はもう明日、明後日ですね。
そのなかでこのブログを読んでくれている受験生の方がいらっしゃれば、少し気持ちが落ち着いたり、心に余裕ができてくれたら嬉しいなあと思います。

今回の私のテーマは「気持ちの落ち着かせ方」としておきます。

 

私は試験前はというと、
好きなものを食べて、好きな音楽を聴いて、
新しいものではなく愛用している問題集を何度も繰り返し解いていました。

特に好きな音楽を聴くという行動は、喜びや幸せ、安心感を感じるホルモンが分泌させます。さらに身体も元気になると医学的にも認知されているのです。

ではどんな音楽がいいのか。

川のせせらぎ...?鳥のさえずり...?またはクラシック...?、と
穏やかな曲調のほうが勉強がはかどるといわれますが、
それは人それぞれ!

本当に好きな音楽でいいのです!
マキシマムザホルモンでハードロックバリバリ、ヘドバンしてテンションあげていくなんて最高ですよね!ホルモン分泌だけに!!

なんてお話はさておき...。

また、自分が何に不安に思っているのか、
たとえば、公式忘れないかな、単語思い出せるかな、云々
それぞれで不安な点はあると思います。

そんなときは、口に出しちゃうんです!
そして、紙に文字として書き出すんです!

頭のなかで悩むより、外に吐き出してみるほうがいい。悩み事を人に話したら少しすっきりした、なんてことありますよね。それと同じ原理です。

不安材料は溜め込まない!

お友達と放課後に勉強しながら、教室の窓からグラウンドに向かって、「この問題苦手なんじゃー!早く解けるようになれ自分!」と叫んだ懐かしい記憶が思い出されました(笑)

いままでみなさんがしてきた努力全てが糧となり、
みなさんの背中を押してくれます。

そのひとつひとつの過程に意味があると信じています。

ほどよい緊張とともに、気持ちを落ち着かせて、頑張ってくださいね。

 

以上観光学部1回生の森脇でした!