こんにちは!

経済学部市場環境学科2年生の池本です^^

気がつけばもう2月、、、2015年も1ヶ月が過ぎてしまいました。早い!

2月といえば試験シーズンですよね!

和歌山大学では明日から期末試験がスタートします!
附属図書館とかは、平日とか特に人で溢れています。なので勉強場所確保がもう大変です^^;笑

ですが、土日は比較的空いています。静かなのでとても集中して勉強ができ、捗ります^^10961950_1592766697606519_834343489_n.jpg

和歌山大学の図書館は大学生以外の方も利用できます^^この時期だと高校生や、中学生もちょくちょく見かけますね。

和歌山大学を志望している方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか^^大学の雰囲気も感じられ、かつ勉強も出来、いいと思いますよ~^^

さて、先ほどにも少し書きましたが、明日から和歌山大学の期末試験がスタートします!

大学の試験はいろいろな形で行われます。例えば、レポートだったりプレゼンテーションだったりはたまたディベートだったり・・・なので色々なことを幅広く処理していかなければならないので、慣れるまでが大変ですね!(特に1年生の間は^^;)

ここで大切のなってくるのが?、先輩や友達との関係です!(^○^)笑

なぜかというと大学のテストは結構広範囲だからです。

なので多くの学生はバイトやサークル活動の合間に勉強をするので、

先輩から去年の講義やテストについて聞いてみたり、、、その上で、友達と協力してレジュメ作成や、想定問題作成などをしたりしています。

僕は高校時代まではほとんどすべての勉強を独力で行っていました。

しかし、大学に入り、みんなで協力して勉強して、そこで感じたのが、他の子が作ったレジュメとかを見ていると、色々な発見があることです。重要点を自分とは違う角度から捉え、まとめていたりするからです。

また自分で講義内容をまとめたレジュメを作成することは思考の整理にもすごく役立つと思います。とても頭が整理され、良いと思いますよ^^

10966662_1592766640939858_653118713_n.jpg

独力で勉強もとても大切ですが、たまには友達と一緒に勉強すればリフレッシュもできますし、またなにかおもしろい発見があるかもしれませんよ~^^