文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

背景

  • 白
  • 青
  • 黒
  • 読み上げ
和歌山大学 キャンパスライフサポートルーム(障がい学生支援部門)
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
  • キャンパスライフサポートルームについて
  • 支援体制
  • 在学生の方へ
  • 入学希望者の方へ
  • 教職員の方へ
  • アクセス

新着情報

  1. キャンパスライフサポートルーム
  2. 新着情報 カテゴリ
  3. 研修会

令和3年3月15日(月)第1回「多様な学生の支援を考える」を開催いたしました。

2021年4月15日

 学生が大学生活で抱える問題や課題には様々な背景があります。近年、特に関心が
高まっているSOGIに関わることやメンタル面の不調、障害など多岐に渡ります。それ
ぞれの学生のニーズに応じたサポートを行うためには、専門機関や各部署、学内委員、
教員等が協働・連携し、大学全体で対応していける体制を整えることが重要です。

 本研修では、その面で先進的な取り組みを行う九州大学のキャンパスライフ・健康
支援センターから、コーディネーターである面高 有作先生をお招きし、今後、本学
が形成すべき支援体制や連携方法について、学ぶことを目的に開催いたしました。

R30315FD1.jpgR30315FD2.JPG

 参加者からは、「実例を示していただいたので、非常にわかりやすかった。」、
「心の相談、障がい学生支援だけでなく、SOGIや留学生支援などとても多様な視点で
お話していただき、勉強になった。貴重な九州大学の取り組みが聞けて良かった。」
などの感想が寄せられました。

お忙しい中、ご参加いただいた皆様。並びに、遠方より赴いてくださり
有益なお話をしてくださいました面高先生に、心より感謝申し上げます。


※本研修は、役員及び幹部教職員を対象に行われましたが今後
 学内ポータルサイトで全教職員向けに公開される予定です。



共催:学生支援課、障がい学生支援部門、保健センター

お問い合わせ

障がい学生支援部門
戻る

新着情報

  • 新着情報
  • 研修会
  • 講演会
  • セミナー

このページの先頭へ

  • キャンパスライフサポートルームについて
  • 支援体制
  • 在学生の方へ
  • 入学希望者の方へ
  • 教職員の方へ
  • アクセス
和歌山大学 キャンパスライフサポートルーム(障がい学生支援部門)
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930
Tel: 073-457-7155

Copyright (c) Wakayama University