背景と目的

社会的な立場の変化や,見た目の変化により,心理的な変化が起こることが知られています. 私は,情報技術を使って心理的な変化を起こし,他者についての気づきや,他者について考えるきっかけ, また,他者を通した自分への気づきを与えることを目的にした,イマミラー2というシステムを開発しました.

図1にイマミラー2の利用イメージを示します. イマミラー2は,対面のディスプレイに他者の身体を提示し,映像に映る他者の身体が自分の動作と連動します. これにより,外見の特徴から他者の社会的な属性を提示でき,画面上のオブジェクトへの作用や,利用者同士の インタラクションにより,身体の変化を感じることができます.

身体変換システム イマミラー2

イマミラー2は,利用者の身体を映像上で交換するシステムです. スクリーンや大きな画面にシステムの映像を投影し,全身を動かして体験します. 図1のように,2人の利用者の動作が入れ替わった映像になります.

イマミラー2のイメージ
図 1. イマミラー2のイメージ

デモムービー

実現方法

イマミラーはあらかじめ人物の形状を取得し,変形するためにボーンを手作業で挿入する必要がありました. イマミラー2はその課題を解決し,マウス操作一つで即時に入れ替えることができます.図2に仕組みを示します.

実現方法
図 2. 実現方法

(1) 変換元ユーザ・変換先ユーザの情報を取得

Kinectにより,形状の基になる変換元ユーザの標本点群と骨格情報, 動作の基になる変換先ユーザの骨格情報を取得します.(図2(a)).

(2) 変換元ユーザから変換先ユーザへのボーンの変換

変換元ユーザの骨格が変換先ユーザの姿勢をしたときの,各ボーンの変換行列を求めます(図2(b)).

(3) 変換先ユーザの標本点の変換

(2)で求めた変換行列を用いて,変換元ユーザの標本点の位置を変換します(図2(c)).

参考文献・発表

  1. 今村 美聡, 吉野 孝:即時に身体交換可能な映像上の身体変換システムの提案,マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2016)シンポジウム,pp. 1821 – 1826 (2016).
  2. 今村 美聡, 吉野 孝:身体変換システムにおける触覚提示手法の提案,情報処理学会関西支部 支部大会(2016).

連絡先

研究紹介のページに戻る