和歌山大学では平成16年5月、大学の知的資源を最大限に活用し、自治体等と連携しながら地域防災力の向上を推進する和歌山大学防災研究教育プロジェクトを立ち上げました。平成22年4月より『和歌山大学防災研究教育センター』を設置し、防災の普及を目指して活動を続けています。平成28年4月には,さらなる発展を目指して宇宙教育研究所と合併し、『和歌山大学災害科学教育研究センター』として新たなスタートを切りました。

記事

【期限延長のお知らせ】災害科学教育研究センター研究報告 第2巻 原稿募集について

2017年9月11日

  和歌山大学災害科学教育研究センター研究報告第2巻 原稿募集期限延長のお知らせ

 皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平成29年6月20日付で告知いたしました「和歌山大学災害科学教育研究センター研究報告 第2巻 原稿募集のお知らせ」におきましては、投稿申し込み期間を2017年9月8日(金)までとしておりましたが、本申し込み期間について、2017年9月22日(金)17時までと期限を延長いたします。
投稿に際しては、本センター研究報告の投稿規程と編集要項をご参照ください。

                                   本センター研究報告HP : http://www.wakayama-u.ac.jp/bousai/kiyou/

 

                                                                          記

1. 投稿申し込み期間
2017年9月22日(金)17時まで
①お名前、②原稿の種類(論説・報告)、③論文等の題目(仮題で結構です)、
④勤務先、⑤連絡先(住所、TEL & FAX、E-mail)を研究報告編集委員会まで
E-mail(bousai@center.wakayama-u.ac.jp)でお知らせください。
※投稿原稿の書式などの確認は投稿〆切後に一括して行い、随時の確認は行いませんので、
ご承知おきください。

2. 原稿の提出について
(1) 提出期限:2017年12月15日 (金) 17時まで 時間厳守
(2) 投稿原稿の作成と提出:
投稿原稿は「原稿執筆の手引き」に従って作成してください.
作成した投稿原稿は所定規格(Microsoft Word形式およびPDF形式)で電子ファイル化し、
原稿送付票(PDFファイル)と一緒に電子メールにて提出してください.
(3) 提出先:和歌山大学災害科学教育研究センター研究報告編集委員会

3. 研究報告 第2巻の発行スケジュール
1.  6月20日(火)研究報告原稿募集のアナウンス
2.  9月22日(金)投稿申し込み〆切
3.12月15日(金)17:00 原稿の投稿〆切
4.12月18日(月)書式確認など開始
5.  1月 5日(金)書式確認など終了、著者による修正開始
6.  1月26日(金)修正版再提出〆切。以降は原則として原稿差し替え不可。
7.  2月下旬   校了
8.  3月上旬   災害科学教育研究センターHP上で公開                                    以上