災害科学教育研究センター組織
(2018年4月1日現在)
センター長 | 此松 昌彦 | 教育学部 教授 | Keyword: 防災教育、地質学、古環境学 |
防災分野 | |||
副センター長 | 江種 伸之 | システム工学部 教授 | Keyword: 土砂災害・洪水、土壌地下水汚染、流域水問題 |
センター員 | 佐藤 周 | 経済学部 教授 | Keyword: 情報ネットワーク、地域活性化、防災 |
センター員 | 塚田 晃司 | システム工学部 准教授 | Keyword: グループウェア、防災情報、アドホックネットワーク |
センター員 | 平田 隆行 | システム工学部 准教授 | Keyword: 建築計画、集落計画、住民参画 |
センター員 | 永瀬 節治 | 観光学部 准教授 | Keyword: 都市計画、まちづくり、歴史的環境保全 |
センター員 | 田内 裕人 | システム工学部 助教 | Keyword: 都市洪水、氾濫解析、地理情報システム(GIS) |
センター員 | 出口 竜也 | 観光学部 教授 | Keyword: 地域戦略、組織マネジメント、観光地防災 |
センター員 | 西川 一弘 | クロスカル教育機構 生涯学習部門 准教授 | Keyword: 鉄道防災教育、交通論、社会教育 |
客員教授 | 今西 武 | マーケティングプランナー | Keyword: 防災教育、マーケティング、コンテンツ開発 |
客員教授 | 後 誠介 | 自然史教育コンサルタント | Keyword: 防災教育、地盤災害、地震災害、地質学 |
客員教授 | 杉山 幹夫 | 株式会社サン広告社 シニアプロデューサー | Keyword: |
客員准教授 | 片家 康裕 | 和歌山県総務部危機管理局防災企画課 課長補佐 | Keyword: 観測衛星、災害対応、地域防災、防災教育 |
客員准教授 | 桒 将倫 | 和歌山県商工観光労働部企業政策局産業技術政策課 主査 | Keyword: 観測衛星、防災システム、防災情報 |
客員准教授 | 本塚 智貴 | 阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター 研究員 | Keyword: 防災計画、防災ジオツアー |
教育研究アドバイザー | 中筋 章夫 | 防災アドバイザー | Keyword: 地域防災、防災教育、自主防災組織 |
教育研究アドバイザー | 坪野 賢一郎 | 和歌山県教育庁西牟婁教育支援事務所 副主査 | Keyword: |
教育研究アドバイザー | 古橋 大地 | 青山学院大学地球社会共生学部 教授 | Keyword: |
宇宙分野 | |||
センター員 | 秋山 演亮 | クロスカル教育機構 教養・協働教育部門 教授 | Keyword: 宇宙政策、科学教育、安全システム、固体惑星科学 |
センター員 | 中串 孝志 | 観光学部 准教授 | Keyword: 観光、惑星気象学、ジオツーリズム |
センター員 | 富田 晃彦 | 教育学部 教授 | Keyword: 天文学、天文教育 |
センター員 | 木曽田 賢治 | 教育学部 教授 | Keyword: ナノテクノロジー、原子層科学、ラマン散乱分光 |
センター員 | 曽我 真人 | システム工学部 准教授 | Keyword: スキル学習支援、HCI、AR/VRの応用 |
センター員 | 尾久土 正己 | 観光学部 教授 | Keyword: 天文学、観光学 |
客員教授 | 坂本 規博 | 自由民主党総合政策研究所 特別研究員 | Keyword: |
客員教授 | 広谷 純弘 | 株式会社アーキヴィジョン広谷スタジオ 代表取締役 | Keyword: 都市計画 |
客員教授 | 山口 耕司 | 次世代宇宙システム技術研究組合 理事長 | Keyword: 衛星製作、国際協力 |
客員准教授 | 山内 千里 | みさと天文台研究員 | Keyword: |
教育研究アドバイザー | 平井 良太 | 航空宇宙技研 代表 | Keyword: |
教育研究アドバイザー | 阿尾 生地郎 | 神戸エンジニアリング株式会社 | Keyword: |
教育研究アドバイザー | 高田 政裕 | 株式会社島精機製作所メカトロ開発部第2グループ | Keyword: 無線技術、光技術、電気自動車、ロケット |
教育研究アドバイザ- | 井上 真求 | 京都府立大学 学術研究員 | Keyword: 技術教育、職業教育、学校教育 |