和歌山大学では平成16年5月、大学の知的資源を最大限に活用し、自治体等と連携しながら地域防災力の向上を推進する和歌山大学防災研究教育プロジェクトを立ち上げました。平成22年4月より『和歌山大学防災研究教育センター』を設置し、防災の普及を目指して活動を続けています。平成28年4月には,さらなる発展を目指して宇宙教育研究所と合併し、『和歌山大学災害科学教育研究センター』として新たなスタートを切りました。

津波CG

 和歌山県は、東海・東南海・南海地震が同時発生した場合の津波浸水予測図に引き続き、県内の沿岸市町を対象とした津波防災啓発用の動画を作成しました。

 これらは、県津波シミュレーション計算結果より、陸上部の浸水状況を時系列(地震発生時からの時間変化)で表示させたもの(2D)や、現実地形で、津波の浸水イメージを再現した3次元動画(3D)を作成して、ワークショップにおける住民説明資料や津波防災教育の場における防災啓発用教材として活用します。
 なお、この想定を上回る規模の地震や津波が発生する可能性もありますので、浸水予測地域に隣接する地域も浸水被害が及ぶ可能性もあります。

 和歌山県では、東南海・南海地震時の津波により大きな被害が出ることが想定されており、津波による被害を軽減するためには、まず避難することが有効です。
 そのため、これらの計算結果をもとに、沿岸市町でハザードマップ(防災地図)や津波避難計画の策定が進められています。

津波CG浸水2Dの閲覧上の注意点
●津波浸水2Dアニメーションは、津波シミュレーションの計算結果より陸上部の浸水状況を時系列(地震発生時からの時間変化)で表示させたものです。
●この予測結果は、東海・東南海・南海地震(マグニチュード8.6)が一定の条件で起こった場合を想定して作成しています。したがって、震源の位置、地震規模などが違う場合には、異なった結果となります。
●津波到達前であっても若干の水面変動が生じるため、浸水分布に動きが生じます。
●海岸線や地盤の低い箇所については、表現上地震発生直後から浸水の色塗りがされています。
●実際の陸上での津波の挙動は、建物や構造物などによって複雑に変化すると考えられ、本アニメの時間変化や広がり具合はひとつの目安としてご覧下さい。
●海岸付近での津波到達時間と内陸部での津波到達時間には差がありますが、十分な時間的余裕をもって避難を開始するよう心掛けてください。
ご注意
 ホームページ公開する情報の内容につきましては、万全を期しておりますが、ダウンロードされた内容の正確さ、動作の正常を保証するものではありません。
 また、ダウンロードいただいたファイルによって生じた損害、損失につきましては責任を負いかねますのでご了承願います。



内容に関しての問い合わせ先

和歌山県危機管理局防災企画課  TEL:073-441-2271
イメージ2イメージ1


 2D津波CG 

 3D津波CG 
 3D津波CG 【シミュレーション】

※保存形式は
  ・2D津波CGではwmv形式
  ・3D津波CGではmpeg形式
  ・3D津波CG【シミュレーション】ではmpeg形式、wmv形式の2種類
 があります。お持ちのPCにあった形式でご覧下さい。

☆本津波CG等の著作権は、和歌山県またはコンテンツ提供者にあります。
 これらの情報は「私的使用」または「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で転用、販売などに使用することはできません。
 使用に関しては、問い合わせ先にご連絡願います。



2D津波CG
  見たいファイル名をクリックするとCGデータがひらきます。

市町名 図郭位置 ファイル名 作成条件 ファイルサイズ(MB)
施設なし 施設なし
avi形式 wmv形式
和歌山市 wakayama4_nashi.wmv 施設なし 41.8 0.7
wakayama3_nashi.wmv 施設なし 82.9 2.5
wakayama2_nashi.wmv 施設なし 78.9 0.6
海南市 - kainan_nashi.wmv 施設なし 61.8 3.2
下津町 - shimo_nashi.wmv 施設なし 89.2 1.8
有田市 - arida_nashi.wmv 施設なし 65.5 1.3
湯浅町
広川町
- yuasahiro_nashi.wmv 施設なし 105.8 2.4
由良町 - yura_nashi.wmv 施設なし 112.7 2.3
日高町 - hidaka_nashi.wmv 施設なし 62.9 1.3
美浜町 gobomiha2_nashi.wmv 施設なし 61.2 2.0
御坊市 gobomiha1_nashi.wmv 施設なし 94.4 1.5
印南町 - inami_nashi.wmv 施設なし 103.2 1.6
南部町 - minabe_nashi.wmv 施設なし 92.9 1.9
田辺市 tanabesira2_nashi.wmv 施設なし 110.8 3.6
白浜町 tanabesira1_nashi.wmv 施設なし 83.5 1.6
日置川町 - hiki_nashi.wmv 施設なし 106.9 2.4
すさみ町 西 susa2_nashi.wmv 施設なし 90.2 1.4
susa1_nashi.wmv 施設なし 110.4 1.6
串本町 西 kusi2_nashi.wmv 施設なし 96.1 1.5
kusi1_nashi.wmv 施設なし 107.2 3.6
古座町 - - - -
koza2_nashi.wmv 施設なし 94.9 2.3
那智勝浦町 nachitaiji2_nashi.wmv 施設なし 44.6 1.4
太地町 nachitaiji1_nashi.wmv 施設なし 79.5 1.9
新宮市 shingu2_nashi.wmv 施設なし 30.6 0.7
shingu1_nashi.wmv 施設なし 76.1 1.1

このページのTOPへ

3D津波CG
  見たいファイル名をクリックするとCGデータがひらきます。

市町名 図郭位置 ファイル名 ファイルサイズ(MB)
avi形式 mpeg形式 mpeg形式
(big.mpeg)
和歌山市 市街地 01.mpg (画面小)
01big.mpeg 
470 3.72 14.9
紀ノ川 04small.mpg (画面小)
04big.mpg 
370 2.93 11.7
串本町 橋杭岩 02small.mpg (画面小)
02big.mpg
361 2.86 11.4
遠景 03small.mpg (画面小)
03big.mpg
400 3.17 12.6
広川町 遠景 05small.mpg (画面小)
05big.mpg
330 2.62 10.4
波止場 07small.mpg (画面小)
07big.mpg
500 3.96 15.8
田辺市 - 06small.mpg (画面小)
06big.mpg
540 4.28 17.1

このページのTOPへ

3D津波CG 【シミュレーション】
  見たいファイル名をクリックするとCGデータがひらきます。

市町名 図郭位置 ファイル名 ファイルサイズ(MB)
mpeg形式 wmv形式
海南市 - kainan-shi_shisetsu-nashi.mpg
kainan-shi_shisetsu-nashi.wmv
10.4 31.4
串本町 - kushimoto-cho_shisetsu-nashi.mpg
kushimoto-cho_shisetsu-nashi.wmv
46 13.7
田辺市 - tanabe-shi_shisetsu-nashi.mpg
tanabe-shi_shisetsu-nashi.wmv
38.5 12.5

このページのTOPへ