共同研究実績
年度 | H30 | H31 | R2 | R3 | R4 | R5 | R6 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
件数 | 42 | 45 | 49 | 54 | 58 | 51 | 51 |
金額(千円) | 32,415 | 38,376 | 43,657 | 39,899 | 40,127 | 42,497 | 37,029 |
事例紹介
これまでの共同研究の実績の中から、相手先の許可を得られたいくつかの事例を紹介します。
研究題目 | 相手先企業等名 | 研究代表者氏名 |
---|---|---|
南海本線尾崎駅周辺の賑わいや魅力の創出のための調査分析 | 大阪府阪南市 | システム工学部 教授・佐久間康富 |
有償カーシェアリングの共同実証研究 | トヨタカローラ和歌山株式会社 | 経済学部 教授・辻本勝久 |
光反応を用いた機能性縮合多環芳香族類の開発 | スガイ化学工業株式会社 | システム工学部 准教授・大須賀秀次 |
小売の未採用商品選定業務を支援するシステムの開発 | 株式会社サイバーリンクス | システム工学部 教授・吉野孝 |
指宿の観光における課題の分析・検証・研究 | 一般社団法人いぶすき観光デザイン | 観光学部 教授・北村元成 |
AIを利用した画像解析によるミニトマトの生育診断技術の開発 | 和歌山県農業試験場暖地園芸センター | システム工学部 講師・菅間幸司 |
関係人口拡大を目的とした観光来訪者CRM施策に関する研究事業 | 公益社団法人とやま観光推進機構 | 観光学部 教授・出口竜也 |
鴻池運輸株式会社鉄鋼関西支店における通信環境改善研究ph.0 | 鴻池運輸株式会社 鉄鋼関西支店 |
システム工学部 教授・宮本伸一 |
強化段ボール製簡易ベッド販売に関する共同研究 | 浅川組運輸株式会社 |
災害科学・レジリエンス共創センター 教授・此松昌彦 |
結婚披露宴での配席アルゴリズムの考案とプログラム開発 | PIEM株式会社 |
システム工学部 教授・吉野孝 |
MDKと超音波探傷による肉盛り溶接部位の非破壊探傷システムの研究 | 大阪富士工業株式会社 |
システム工学部 教授・村田頼信 |