[学会発表]Critical Tourism Studies 9
第9回目となるCritical Tourism Studiesの学術大会が、2022年6月27日から7月1日にわたり、スペイン、マヨルカ島で開催されました。大会テーマは「WITH IN DANGEROUS TIMES」と題され、開会基調講演には、本学よりAdam Doering准教授(観光学部/CTR研究員)と加藤 久美教授(観光学部/CTR研究員)が登壇されました。
また、国際観光学研究センター(CTR)専任研究員であるJoseph Cheer特任教授は、「Are We Speaking the Same Language? CTS outside the ‘West’」と題したワークショップにファシリテーターとして参加しました。
その他、CTR専任研究員のHusna Zainal Abidin 特任講師をはじめとするCTR研究員および客員フェローによって以下の研究発表が行われました。
<Keynotes>
-
Being-with Jean-Luc Nancy: Freedom, World and Intrusion in Travel and Tourism (Adam Doering)
-
Connecting with the Land for Regeneration: An Ecohumanities Perspective (Kumi Kato)
<Research presentations>
-
Indigenous Tourism and Marginalisation: Closing the Gap? (Joseph M.Cheer)
-
Sport, Diversity, and Japan: A Life Story Analysis of LGBTQ Surfers’ Experience In and Outside Japan (Yuzuha Nakamura & Adam Doering)
-
Transforming Religious Hospitality in the Pilgrimage/Tourism Context: Examining the Intersections of Mobilities, Commodification and Spiritual Labor (Yanata Kaori)
-
On the Marginalisation of Muslim Women in Tourism (Husna Zainal Abidin & Joseph M. Cheer)
◆大会ウェブサイト https://www.criticaltourismstudies.info/
◆関連ページ
教員の活動紹介!~Critical Tourism Studies 9 CONFERENCEにて基調講演を行いました(加藤久美教員、アダム・ドーリング教員) ※観光学部ウェブサイトへ移動します。