文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学災害科学・レジリエンス共創センター
  • ホーム
  • キャンパスマップ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • センター概要
  • 新着情報
  • 事業概要
  • 教育研究成果報告
  • 当センターへの
    ご依頼について
  • リンク

新着情報

  1. 災害科学・レジリエンス共創センター
  2. 新着情報カテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ

【プレスリリース】 西山東地区自治会と協力しIoT水位計を設置します

公開日 2020年06月01日

このたび、当センターでは和歌山信愛女子短期大学と協力し、和歌山市西山東地区連合自治会が進める、住民管理の安価なIoT水位計の設置・運営を行います。
今後、装置の耐候試験や信頼性を検証し、地域住民の声も聞きながら自助・共助による防災 / 減災ツールとしての実証試験を行います。
和歌山県・和歌山市とも協力し、設置申請や資金獲得方法と合わせて、全国各地へ先行事例として本取り組みの紹介も展開する予定です。

今回、下記の要領でマスコミの皆様を対象として、設置作業の様子を公開し、データ閲覧等の解説を行います。

日時:6月3日(水) 13時~ (雨天等都合により6月5日に順延する場合あり)

場所:和田川 又二橋(またにばし)(和歌山市吉礼90番地の5先)

   周辺に駐車スペースがないため、お車でお越しの場合は事前に下記担当までご連絡ください。
   ご連絡いただいた方には、現地誘導担当の携帯電話番号をお伝えいたします。

【詳細は、下記資料をダウンロードしてご覧ください。】

プレスリリース水位計.pdf(14KB) Press_IoT水位計 参考資料.pdf(178KB)

【当日に配布しました資料は下記よりダウンロードしていただけます。】

簡易水位計_当日配布資料.pdf(556KB) 西山東地区水位データの見方.pdf(405KB)

IoT水位計設置200603

IoT水位計

 

地図

又二橋

お問い合わせ

災害科学教育研究センター
戻る

新着記事

  • お知らせ
  • イベント
  • 報道

このページの先頭へ

  • センター概要
  • 新着情報
  • 事業概要
  • 教育研究成果報告
  • 当センターへのご依頼について
  • リンク
  • ホーム
  • キャンパスマップ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サイトポリシー
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学災害科学・レジリエンス共創センター
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2018 Wakayama University