新着情報
- 2023年1月26日
- 2022年度常設展「紀伊半島の文化遺産」の再開について(紀州経済史文化史研究所)
- 2022年11月10日
- 2022年度企画展 ブラジル移住者の父 松原安太郎生誕130周年記念企画展 「移民と和歌山2022:ブラジル移住者の軌跡をたどって」について(紀州経済史文化史研究所)
- 2022年7月6日
- 2022年度常設展「紀伊半島の文化遺産」について(紀州経済史文化史研究所)
- 2022年4月11日
- 2022度特別展「和歌祭四百年式年大祭―御神忌と大祭―」について(紀州経済史文化史研究所)
- 2022年1月27日
- 2021年度常設展「紀伊半島の文化遺産」の再開について(紀州経済史文化史研究所)
- 2021年11月15日
- 2021年度特別展「1969:和歌山大学の全共闘運動」について(紀州経済史文化史研究所)
- 2021年10月14日
- 2021年度企画展(2)「吉田初三郎式鳥瞰図から可視化する和歌山観光名所」の開催について(紀州経済史文化史研究所)
- 2021年7月7日
- 【8/10更新】2021年度常設展「紀伊半島の文化遺産」について(紀州経済史文化史研究所)
- 2021年4月7日
- 2021年度企画展(1)「和歌祭―渡物と練物―」について(紀州経済史文化史研究所)
- 2021年1月19日
- 2020年度企画展(3)「泉州 岸和田の宗教文化―高僧伝と寺社縁起―」について(紀州経済史文化史研究所)
紀州経済史文化史研究所
- 2022年度常設展「紀伊半島の文化遺産」の再開について(2023年1月26日 紀州経済史文化史研究所)
- 2022年度企画展 ブラジル移住者の父 松原安太郎生誕130周年記念企画展 「移民と和歌山2022:ブラジル移住者の軌跡をたどって」について(2022年11月10日 紀州経済史文化史研究所)
- 2022年度常設展「紀伊半島の文化遺産」について(2022年7月6日 紀州経済史文化史研究所)
- 2022度特別展「和歌祭四百年式年大祭―御神忌と大祭―」について(2022年4月11日 紀州経済史文化史研究所)
- 2021年度常設展「紀伊半島の文化遺産」の再開について(2022年1月27日 紀州経済史文化史研究所)
- 2021年度特別展「1969:和歌山大学の全共闘運動」について(2021年11月15日 紀州経済史文化史研究所)
- 2021年度企画展(2)「吉田初三郎式鳥瞰図から可視化する和歌山観光名所」の開催について(2021年10月14日 紀州経済史文化史研究所)
- 【8/10更新】2021年度常設展「紀伊半島の文化遺産」について(2021年7月7日 紀州経済史文化史研究所)
- 2021年度企画展(1)「和歌祭―渡物と練物―」について(2021年4月7日 紀州経済史文化史研究所)
- 2020年度企画展(3)「泉州 岸和田の宗教文化―高僧伝と寺社縁起―」について(2021年1月19日 紀州経済史文化史研究所)