文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
  • 利用上の注意
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
  • 紀州経済史文化史
    研究所について
  • 利用案内
  • 所蔵資料データベース
  • 成果・刊行物
  • 展示・イベント
  • 資料の注文

【廃止】イベント・展示・公開講座等

  1. 紀州経済史文化史研究所
  2. 展示・イベント
  3. 企画展
  1. 紀州経済史文化史研究所
  2. 【廃止】イベント・展示・公開講座等 カテゴリ
  3. 展示

2019年度企画展(4)「紀伊半島から考える日本史」について

2020年1月10日

令和2年1月10日(金)より、図書館1階の階段から紀州研展示室(図書館3階)にかけて、企画展「紀伊半島から考える日本史」を開催しております。

紀伊半島世界史研究会が昨年『世界史とつながる日本史 紀伊半島の視座』(ミネルヴァ書院刊)を刊行し、2022年施行の高校新科目「歴史総合」の副読本となりました。この試みは、地域史と世界史の融合の先端事例として日本歴史学協会・日本学術会議などから高く評価されております。
本展では、この成果を踏まえて、現在教育学部の歴史教室(日本史)が県下ですすめている「7分間地域史運動」(授業の冒頭を地域の素材から導入する)のパネルを展示いたします。できる限り地域の歴史モニュメント・遺跡史跡的なモノ史料を選んで、歴史のダイナミズムを伝達する事例を通史的に展示しております。日本史・世界史の教職員をはじめ、さまざまな方にご覧いただければと思います。


〇会期
令和2年1月10日(金)~2月27日(木)

〇会場
紀州経済史文化史研究所展示室(西5号館3階)

〇開室時間
10:30~16:00

〇閉室日
土、日、祝および図書館閉館日(2月25日(火))
また、1月17日(金)、2月21日(金)は、12時までの開室となります。

 

お問い合わせ

紀州経済史文化史研究所
戻る

【廃止】イベント・公開講座等

  • 公開講座等
  • 学内研究交流会
  • イベント

展示・イベント

  • 特別展
  • 企画展
  • 常設展
  • イベント

このページの先頭へ

  • 紀州経済史文化史研究所について
  • 利用案内
  • 所蔵資料データベース
  • 成果・刊行物
  • 展示・イベント
  • 資料の注文
  • 所員著書紹介
  • オーラルヒストリー・アーカイブズ
  • リンク
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
  • 利用上の注意
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)1997-2017 Wakayama University