文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
  • 利用上の注意
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
  • 紀州経済史文化史
    研究所について
  • 利用案内
  • 所蔵資料データベース
  • 成果・刊行物
  • 展示・イベント
  • 資料集の注文

展示・イベント

  1. 紀州経済史文化史研究所
  2. 展示・イベント
  3. 分野
  4. イベント
  1. 紀州経済史文化史研究所
  2. 展示・イベント
  3. 属性
  4. イベント
ツイート

特別展シンポジウム「師範学校から教育学部へ」について

公開日 2025年11月17日

令和7年11月23日(日)に、特別展シンポジウム「師範学校から教育学部へ」を開催します。


 紀州経済史文化史研究所では現在、教育学部150周年記念特別展「師範学校から教育学部へ」を開催しております。
 特別展関連イベントとして、シンポジウムを開催する運びとなりました。
ご関心のある方はご来場いただきますようお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

プログラム


【第 1 部】基調講演 14:00~15:10

「アカデミズムとプロフェッショナリズムの相剋:教員史から見る教員養成理念の形成過程」

山田 浩之氏(広島大学大学院人間社会科学研究科・教授)

 

【第2部】パネルディスカッション

15:20~15:40 報告 1「和歌山高等商業学校における学術と実業との相剋」

長廣 利崇(和歌山大学紀州経済史文化史研究所・所長)

15:40~16:00 報告 2「和歌山師範学校と教員養成」

馬場 一博(元和歌山県教育委員会・『和歌山県教育史』編集者)

16:00~16:20 報告 3「(危機的な)教員養成の現状と課題」

山﨑 由可里(和歌山大学教育学部・学部長)


16:30~17:00 パネルディスカッション

パネリスト:山田 浩之/長廣 利崇/馬場 一博/山崎 由可里


司会:小関 彩子(和歌山大学紀州経済史文化史研究所・副所長)

 

日時

2025年11月23日(日)14:00~17:00(開場13:30)

 

会場

和歌山大学東1号館 E1–102 (和歌山市栄谷930)

 

参加方法等

事前申込不要
参加費無料

戻る

展示・イベント

  • 特別展
  • 企画展
  • 常設展
  • イベント

このページの先頭へ

  • 紀州経済史文化史研究所について
  • 利用案内
  • 所蔵資料データベース
  • 成果・刊行物
  • 展示・イベント
  • 資料集の注文
  • 所員著書紹介
  • オーラルヒストリー・アーカイブズ
  • リンク
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
  • 利用上の注意
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)1997-2017 Wakayama University