暴風警報等、気象警報発令時の対応について令和3年度募集要項P10をご確認ください。
[1]交通機関の運休
いずれの会場も自家用車又は複数の交通機関による移動が可能であるため、交通機関の運休を理由とした講習の中止は、原則として行いません。
ただし、各会場への到着に影響を及ぼすと思われる交通機関の運休があった場合は、その状況により講習開始時刻を遅くするなど、変更することがあります。
この場合、受講できなかった方については、個別にご相談の上、他の講習への振替え等の措置をいたします。
[2]暴風警報等、気象警報発令時の対応
- 受講機会確保のため、会場・講師に支障がある場合を除き講習を実施いたします。ただし、下記対象地域に「暴風警報」(暴風関係の警報)が発表又は発表が予想される場合には、開始・終了時刻の繰り下げ、中止する場合がありますので、ホームページ等の案内をご確認ください。
和歌山会場(和歌山大学・和歌山信愛女子短期大学) | 和歌山市 |
---|---|
和歌山会場(近畿大学生物理工学部) | 紀の川市 |
田辺会場(熊野高校) | 田辺市 |
新宮会場(新宮高校) | 新宮市 |
- 午前6時現在、暴風警報が発令されている場合は、開始時刻を1時間繰り下げ10時開始とします。
- 午前7時現在、暴風警報が発表又は実施が困難と考えられる場合は、当該会場の実施の有無を決定し、ホームページで案内する他、メールで通知します。
- 上記対象地域に関わらず、居所等により受講不可又は帰宅困難となる可能性がある方は、講習開始時までに下記の問い合わせフォーム、メール又は電話により申し出てください。個別に相談の上、他の講習への振替え等の措置をいたします。
- 講習を中止した場合は、中止した月の翌月の土日に延期又は他の講習への振替え、返金(キャンセル料なし)の措置を行います。
〈連絡先〉 和歌山大学 学務課 教育・地域支援係
Tel:073-457-7109、073-457-7104 Mail: menkyo@ml.wakayama-u.ac.jp