- 2023年3月21日
- 令和5年度大学院観光学研究科 専門職学位課程入試(第3回募集)合格発表(観光学部)
- 2023年3月14日
- 3/15(水)~16(木) オンライン開催決定!「第5回日本国際観光映像祭」(観光学部)
- 2023年3月10日
- 【観光学部】国連世界観光機関(UNWTO)の観光教育認証(TedQual)、2度目の更新!(観光学部)
- 2023年3月9日
- 学生の活動紹介!~Global Intensive Project (GIP)『Sustainable Mountain Tourism – Opportunities for Local Communities, Executive Summary』の翻訳(観光学部)
- 2023年3月7日
- 3/23(木)開催!~「2022年度 和歌山大学観光学会大会(第12回大会)」(観光学部)
- 2023年3月6日
- 【新入生向け案内】令和5(2023)年度 新入生のみなさまへ(学部/大学院)(観光学部)
- 2023年2月27日
- 受賞しました!~「公益財団法人 九州運輸振興センター 懸賞論文」(優秀賞)(観光学部)
- 2023年2月27日
- 学生の活動紹介!~「熊野三山観光モデルコース オリジナルパンフレット」(熊野三山観光協会)が完成しました!(観光学部)
- 2023年2月24日
- 学部内公開講義「Dissertation準備講座」を実施しました!(観光学部)
- 2023年2月24日
- 学部内公開講義「観光学部生のためのロールモデルセミナー:GP卒業生との交流会」(観光学部・観光学部同窓会「飛耀会」共催)を実施しました!(観光学部)
- 2023年2月15日
- 教員・学生の活動紹介!~紀の川直轄改修100周年ロゴマーク制作(北村ゼミ)(観光学部)
- 2023年2月10日
- 教員・学生の活動紹介!~ドームシアターコンテンツ「かぐや姫は未来の月からやって来た」制作協力(尾久土研究室)【2023.2.10追加情報あり】(観光学部)
- 2023年2月1日
- 【関係者限定】2/2(木)・3(金)開催!~2022年度 LPP合同活動報告会:和歌山大学観光学部の「地域実践型教育プログラム」【2/1更新情報あり】(観光学部)
- 2023年1月31日
- 学生の活動紹介&受賞しました!~「Academic Year 2022 Joint Student Symposium on Tourism, Hospitality and Leisure Research」にて研究発表を行いました!(観光学部)
- 2023年1月30日
- 【大学院観光学研究科 博士後期課程】「令和5年度 社会実践型ジェネリックスキル養成プログラム」のご案内(観光学部)
- 2023年1月30日
- 論文が掲載されました(大橋昭一 和歌山大学観光学部 初代学部長・名誉教授)(観光学部)
- 2023年1月27日
- 教員の活動紹介!~2/2(木)「サステナブルツーリズムフォーラム(岡山SDGs都市連絡協議会主催)」に登壇します!(観光学部)
- 2023年1月27日
- 令和5(2023)年度 和歌山大学大学院観光学研究科 専門職学位課程学生募集(第3回募集)について(観光学部)
- 2023年1月24日
- 【学内限定:第7回 2/10(金)14:50~16:20 開催】観光学部研究推進委員会presents 「Open Space Research Forum 2022」(観光学部)
- 2023年1月13日
- 【2023年1月分更新】エフエム和歌山「ワダイのタビ」 ~観光学部生が地域の魅力を紹介します!(観光学部)
- 2023年1月13日
- 【学内限定:第6回 1/13(金)15:00~17:00 開催】観光学部研究推進委員会presents 「Open Space Research Forum 2022」(観光学部)
- 2023年1月10日
- 東京ドキュメンタリー映画祭2021グランプリ受賞作品『Yokosuka1953』木川剛志監督(観光学部教授):和歌山市での上映&舞台挨拶決定!(観光学部)
- 2023年1月5日
- 【大学院観光学研究科 博士後期課程】「令和5年度 和歌山大学博士後期課程支援奨学金」のご案内(観光学部)
- 2022年12月22日
- 学生の活動紹介!~SDGsの取り組みを紹介するコミュニティサイト「アルトイ―」にて活動報告が掲載されました!(有田市宮原地区LPP)(観光学部)
- 2022年12月16日
- 令和5(2023)年度 和歌山大学大学院観光学研究科 専門職学位課程学生募集要項の変更について(観光学部)
- 2022年12月13日
- 【学内限定/12/16(金)14:00~ 開催】プロジェクト自主演習の成果報告会を実施します(観光学部)
- 2022年12月7日
- 【12月分更新】エフエム和歌山「ワダイのタビ」放送開始 ~観光学部生が地域の魅力を紹介します!(観光学部)
- 2022年12月6日
- 教員の活動紹介!~Cardiff大学主催 Cardiff-Japanese Lecture Series 招待講演(Abhik Chakraborty 教員)(観光学部)
- 2022年11月28日
- 教員の活動紹介!~経済情報番組「ななスパBIZ」(テレビせとうち)に出演しました(観光学部)
- 2022年11月25日
- 令和5年度 和歌山大学大学院観光学研究科 博士前期課程(修士)・博士後期課程(博士) 受験説明会のご案内(2022年12月15日(木)18時~)(観光学部)
- 2022年11月25日
- 学内公開講義「フラメンコ -踊りと音楽の歴史」を実施しました!(観光学部)
- 2022年11月18日
- 「令和4年度 地域文化功労者表彰」を受賞しました(米山龍介 和歌山大学名誉教授)(観光学部)
- 2022年11月18日
- 学生の活動紹介!~11/27(日)岸和田城周辺にて景観資源を巡るウォーキングイベントを開催します!(岸和田景観LPP)(観光学部)
- 2022年11月17日
- 学生の活動紹介!~「ハルカス学園祭(@あべのハルカス近鉄本店ウィング館)」に出展します!(有田市宮原地区LPP)(観光学部)
- 2022年11月8日
- 【学内限定:第5回 11/29(火)10:50~12:20 開催】観光学部研究推進委員会presents 「Open Space Research Forum 2022」(観光学部)
- 2022年10月27日
- Newsletter-"WTU"2022AW(2022年10月発行)を掲載しました。(観光学部)
- 2022年10月27日
- 学生の活動紹介!~学生プロデュース「サスティナブルツアー」が商品化されました(観光学部)
- 2022年10月24日
- 2023年4月、和歌山大学大学院観光学研究科 観光地域マネジメント専攻(専門職大学院)が新設されます!【10/11、10/24更新情報あり】(観光学部)
- 2022年10月17日
- 「令和5年度 和歌山大学 一般選抜 学生募集要項」を掲載しました(観光学部)
- 2022年10月17日
- 【学内限定:第4回 10/21(金)14:50~16:20 開催】観光学部研究推進委員会presents 「Open Space Research Forum 2022」(観光学部)
- 2022年10月13日
- 令和5年度 大学院観光学研究科 観光地域マネジメント専攻(専門職大学院)受験説明会のご案内(2022年10月20日(木)20時~)(観光学部)
- 2022年10月11日
- 学生の活動紹介!~和歌山市のあかりイベント「竹燈夜」の広報物(ポスター・リーフレット)制作(2022年度)(北村ゼミ)(観光学部)
- 2022年10月6日
- 教員の活動紹介!~「第22回日本・スペイン・シンポジウム」(主催:外務省、京都府、けいはんなコンベンション誘致推進協議会)に参加しました(観光学部)
- 2022年10月3日
- 【観光学部、および大学院観光学研究科 博士前期/後期課程の学生対象】エラスムスプラス交換留学プログラム(スペイン)の募集について(観光学部)
- 2022年10月3日
- 受賞しました!~Sカレ(Student Innovation College)2021:総合優勝戦 総合準優勝!(佐野楓ゼミ)(観光学部)
- 2022年9月28日
- 10/29(土)開催!~市駅 “グリーングリーン” プロジェクト 2022《夕暮れのシエキノカワでピクニック&キャンプ》(永瀬ゼミ)(観光学部)
- 2022年9月16日
- 「令和5年度 和歌山大学大学院観光学研究科 社会人短期履修制度 学生募集要項」を掲載しました(観光学部)
- 2022年9月16日
- 10/20(木)より開講!~「2022年度 和歌山大学『観光・地域づくり』講座」のご案内&受講者募集!(観光学部)
- 2022年9月15日
- 令和5年度 大学院観光学研究科研究生 募集情報掲載のお知らせ(観光学部)
- 2022年9月15日
- 令和5年度 観光学部研究生 募集情報掲載のお知らせ(観光学部)