• home
  • research
  • collaboration
  • pastresearch
  • output
  • fund
  • profile

output

[1] journal papers

  1. 中嶋秀朗,“車いすユーザによるPType WA使用レポート”,地域ケアリング,vol.20, no.11, pp.52-57, 2018.
  2. Shuro Nakajima, “A New Personal Mobility Vehicle for Daily Life: Improvements on a New RT-Mover that Enable Greater Mobility are Showcased at the Cybathlon,” IEEE Robotics and Automation Magazine, vol.24, issue 4, pp.37-48, 2017.
  3. 中嶋秀朗,“国際競技会サイバスロンを通じた移動プラットフォームの移動性能確認と4位入賞からの知見”,日本ロボット学会誌,vol.35, no.10, pp.739-749, 2017.
    Download
  4. Shuro Nakajima, “Evaluation of the Mobility Performance of a Personal Mobility Vehicle for Steps,” IEEE Access, Vol.5, No. 1, pp.9748-9756, 2017.
  5. [Development report] Taro Fujikawa, Makiko Ishikawa and Shuro Nakajima, "Mobility Support System for Personal Mobility Vehicles", Journal of Robotics and Mechatronics, vol.27, no.6, pp.715-716, 2015.
  6. [Development report] Shuro Nakajima, "Development of a Series of RT-Mover, Which is a Four-Wheel Type of Mobile Platform with an Ability of Negotiating Obstacles", Journal of Robotics and Mechatronics, vol.27, no.5, pp.587-589, 2015.
  7. Shuro Nakajima, "Proposal of a personal mobility vehicle capable of traversing rough terrain," Disability and Rehabilitation: Assistive Technology, vol. 9, no. 3, pp.248-259, 2014.
  8. Shuro Nakajima, "Gait algorithm of personal mobility vehicle for negotiating obstacles," Disability and Rehabilitation: Assistive Technology, vol. 9, no. 2, pp.151-163, 2014.
  9. Shuro Nakajima, “Improved Gait Algorithm and Mobility Performance of RT-Mover Type Personal Mobility Vehicle,” IEEE Access, Vol.2, No. 1, pp.26-39, 2014.
  10. 中嶋秀朗,近藤拓真,“不整地移動プラットフォームRT-Mover シリーズの設計指針”,設計工学,vol.47, no.9, pp.423-432, 2012.
    Download
  11. Shuro Nakajima, “RT-Mover: a rough terrain mobile robot with a simple leg?wheel hybrid mechanism,” The International Journal of Robotics Research, Vol. 30 Issue 13, pp.1609-1626, 2011.
  12. Yasuo Hayashibara, Shuro Nakajima, Ken Tomiyama, Kan Yoneda, “Hands-on Education of Robotics Department for Four Years of College”, Journal of Robotics and Mechatronics, vol.23, no.5, pp.789-798, 2011.
    Download
  13. [Development report] Ryohei Shimanuki, Shuro Nakajima, “Joint Education Program between Technical High School and University for Technical High School Student through Developing Robots”, Journal of Robotics and Mechatronics, vol.23, no.5, pp.840-849, 2011. (Development Report)
    Download
  14. 森村章一,中嶋秀朗,中野栄二,“脚車輪分離型ロボットの大不整地適応歩容(第6報,斜面での段差上り歩容編)”,日本機械学会誌,C編,第73巻,第732号,pp.2287-2294, 2007.
    Download
  15. 中嶋秀朗,中野栄二,“脚車輪分離型ロボットの大不整地適応歩容(第5報,総合歩容編)”,日本機械学会誌,C編,第72巻,第721号,pp.2956-2963, 2006.
    Download
    [Translated paper]: Shuro Nakajima and Eiji Nakano, “Adaptive Gait for Large Rough Terrain of a Leg-wheel Robot (Fifth Report: Integrated Gait)”, Journal of Robotics and Mechatronics, vol.21, no.3, pp.419-426, 2009.
    Download
  16. 中嶋秀朗,中野栄二,“脚車輪分離型ロボットの大不整地適応歩容(第4報,乗り越え歩容編)”,日本機械学会誌,C編,第72巻,第721号,pp.2948-2955, 2006.
    Download
    [Translated paper]: Shuro Nakajima and Eiji Nakano, “Adaptive Gait for Large Rough Terrain of a Leg-wheel Robot (Fourth Report: Step-Over Gait)”, Journal of Robotics and Mechatronics, vol.21, no.2, pp.285-292, 2009.
    Download
  17. 中嶋秀朗,中野栄二,“脚車輪分離型ロボットの大不整地適応歩容(第3報,段差下り歩容編)”,日本機械学会誌,C編,第72巻,第721号,pp.2940-2947, 2006.
    Download
    [Translated paper]: Shuro Nakajima and Eiji Nakano, “Adaptive Gait for Large Rough Terrain of a Leg-wheel Robot (Third Report: Step-Down Gait)”, Journal of Robotics and Mechatronics, vol.21, no.1, pp.12-19, 2009.
    Download
  18. 中嶋秀朗,中野栄二,“脚車輪分離型ロボットの大不整地適応歩容(第2報,段差上り歩容編)”,日本機械学会誌,C編,第72巻,第721号,pp.2932-2939, 2006.
    Download
    [Translated paper]: Shuro Nakajima and Eiji Nakano, “Adaptive Gait for a Leg-wheel Robot Traversing Rough Terrain (Second Report: Step-Up Gait)”, Journal of Robotics and Mechatronics, vol.20, no.6, pp.913-920, 2008.
    Download
  19. 中嶋秀朗,中野栄二,“脚車輪分離型ロボットの大不整地適応歩容(第1報,歩容戦略編)”,日本機械学会誌,C編,第72巻,第721号,pp.2926-2931, 2006.
    Download
    [Translated paper]: Shuro Nakajima and Eiji Nakano, “Adaptive Gait for Large Rough Terrain of a Leg-wheel Robot (First Report: Gait Strategy)”, Journal of Robotics and Mechatronics, vol.20, no.5, pp.801-805, 2008.
    Download
  20. 中嶋秀朗,中野栄二,高橋隆行,“脚車輪分離型ロボットの2脚復帰型自由歩容”,日本機械学会誌,C編,第705号,第71巻,pp.1696-1703, 2005.
    Download
    [Translated paper]: Shuro Nakajima, Eiji Nakano, and Takayuki Takahashi, “Free Gait Algorithm with Two Returning Legs of a Leg-Wheel Robot”, Journal of Robotics and Mechatronics, vol.20, no.4, pp.661-668, 2008.
    Download
  21. 中嶋秀朗,中野栄二,高橋隆行,“脚車輪分離型ロボットの未知不整地における基本移動制御手法”,日本ロボット学会誌,vol.22,no.8,pp.1082-1092, 2004.
    Download
  22. 中嶋秀朗,中野栄二,高橋隆行,“脚車輪分離型ロボットの予測型イベントドリブン方式によるトロット,ペース歩容”,日本ロボット学会誌,vol.22,no.8,pp.1070-1081, 2004.
    Download
  23. 中嶋秀朗,中野栄二,高橋隆行,“脚車輪分離型ロボットのクロール歩容における脚先コンプライアンス設定法”,日本ロボット学会誌,vol.22,no.8,pp.1061-1069, 2004.
    Download

[2] full reviewed international conference papers

  1. Shuro Nakajima, "User Test Report of Personal Mobility Vehicle, RT-Mover PType WA", Proceedings of IEEE 37th International Conference on Consumer Electronics, January 2018.
  2. Shuro Nakajima, "Step Up/Down Motion for a Four-Wheel-Type Vehicle", Proceedings of IEEE 20th International Conference on Intelligent Transportation Systems, October 2017.
  3. Shuro Nakajima, "Concept of a personal mobility vehicle for daily life", Proceedings of the 2016 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics, pp.1492-1497, December 2016.
  4. Shuro Nakajima and Kazuhisa Ietomi, "Concept of Adaptive Gait for Leg-wheel Robot, RT-Mover", Proceedings of the 2012 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics, pp.293-300, December 2012.
  5. Taro Fujikawa and Shuro Nakajima, "Proposal for An IR System to Support Automatic Control for A Personal Mobility Vehicle", Proceedings of the 2012 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics, pp.2207-2212, December 2012.
  6. Taro Fujikawa, Masaki Shirata and Shuro Nakajima, "An IR System in the Mobility Support System to Expand the Field of Activities for Personal Mobility Vehicles", Proceedings of the 2011 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics, pp.571-576, December 2011.
  7. Shuro Nakajima, "Proposal for Step-up Gait of RT-Mover, A Four-Wheel-Type Mobile Robot for Rough Terrain with Simple Leg Mechanism", Proceedings of the 2010 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics, pp.351-356, December 2010.
  8. Shuro Nakajima, "Concept of a Novel Four-wheel-type Mobile Robot for Rough Terrain, RT-Mover", Proceedings of the 2009 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems, pp.3257-3264, October 2009.
  9. Shuro Nakajima, Eiji Nakano and Takayuki Takahashi, "Motion Control Technique for Practical Use of a Leg-Wheel Robot on Unknown Outdoor Rough Terrains", Proceedings of the 2004 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems, pp.1353-1358, September 2004.

[3] international conference papers

  1. Shuro Nakajima, “Powered Wheelchair for Cybathlon, RT-Mover Personal Mobility Type WA”, T08 (selected as a short talk presenter), Cybathlon Symposium Booklet, ETH zurich, pp.25, October 2016.
  2. Makiko Ishikawa, Taro Fujikawa and Shuro Nakajima, “Indoor Driving Support System for Personal Mobility Vehicle Driving in the Public Facilities”, Proceedings of the 2013 International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing, pp.25-28, March 2013.
  3. Shuro Nakajima, “Fundamental Research on Transportation system for personal mobility vehicle, which is connected to a railway system”, Proceedings of the International Symposium on Speed-up, Safety and Service Technology for Railway and Maglev Systems, Urban Transportation and Light Rail Session, September 2012.
  4. Shuro Nakajima, “Performance of the Adaptive Gait for the Leg-wheel Robot, RT-Mover”, Proceedings of the 15th CLAWAR, pp.603-610, July 2012.
  5. Shuro Nakajima, Taro Fujikawa, “Proposal for Personal Mobility Vehicle Supported by Mobility Support System”, Proceedings of 2012 IEEE International Electric Vehicle Conference, PT3 Session, March 2012.
  6. Shuro Nakajima, “Development of a Personal Mobility Vehicle for Rough Terrain”, Proceedings of the 14th CLAWAR, pp.650-657, September 2011.
  7. Shuro Nakajima, ”Kinematics for a Rough Terrain Mobilie Robot to Climb Up a Step”, Proceedings of the 13th CLAWAR, pp.825-833, September 2010.
  8. Eiji Nakano, Takayuki Takahashi, Zhidong Wang, Yu-Jie Dai and Shuro Nakajima, “A Simplified Co-operational Motion Control Method of a Leg-Wheel Robot for an Unexplored Rough Terrain Environment,” Proceedings of The 4th World Multiconference on Systems, Cybernetics and Informatics, vol. XII, pp.a27-a32, January 2000.

[4] books

  1. 中嶋秀朗,“ロボット - それは人類の敵か、味方か”,ダイヤモンド社,2018年1月.
  2. 米田完,中嶋秀朗(第0, 1, 7, 8章執筆),並木明夫,“はじめてのメカトロニクス実践設計”,講談社,2011年10月.
  3. *以下は発行所の直販書籍類あるいは項目分担

  4. (ロボット分野執筆)TCI技術士第二次試験対策研究会編著,“平成28年度技術士第二次試験「機械部門」解答事例集”,(株)新技術開発センター,p.124-135(ロボット分野の項),2016年11月19日.
  5. (ロボット分野執筆)TCI技術士第二次試験対策研究会編著,“平成24年度技術士第二次試験「機械部門」解答事例集”,(株)新技術開発センター,p.104-114(ロボット分野の項),2012年11月21日.
  6. (ロボット分野執筆)TCI技術士第二次試験対策研究会編著,“平成23年度技術士第二次試験「機械部門」解答事例集”,(株)新技術開発センター,p.149-158(ロボット分野の項),2011年12月13日.
  7. Shuro Nakajima, “Mobile Platform with Leg-Wheel Mechanism for Practical Use”, Chapter 7, Mobile Robots - Current Trends edited by Zoran Gacovski, InTech (ISBN 978-953-307-716-1),November 2011.
  8. (ロボット分野執筆)TCI技術士第二次試験対策研究会編著,“平成22年度技術士第二次試験「機械部門」解答事例集”,(株)新技術開発センター,p.103-112(ロボット分野の項),2010年12月6日.
  9. (ロボット分野執筆)TCI技術士第二次試験対策研究会編著,“平成21年度技術士第二次試験「機械部門」解答事例集”,(株)新技術開発センター,p.114-123(ロボット分野の項),2009年11月30日.
  10. (項目分担)“パートナーロボット資料集成”,エヌ・ティー・エス,p.110(第3編現代ロボット図鑑「チャリべえ」の項目).

[5] patents

  1. 中嶋秀朗,“(名称)移動体の段差移動制御方法,(内容)移動プラットフォームの姿勢制御及び段差移動制御技術に関する特許”,特願2018-092958,2018年5月14日.
  2. 中嶋秀朗,家富和寿,“(名称)車,(内容)車輪型不整地移動ロボットの脚動作アルゴリズムの安定性向上動作に関する特許”,特許第5578738号,2014年7月18日.
  3. 中嶋秀朗,家富和寿,“(名称)車,(内容)車輪型不整地移動ロボットの脚動作アルゴリズムに関する特許”,特許第5561744号,2014年6月20日.
  4. 中嶋秀朗,“(名称)車,(内容)車輪型不整地移動ロボットの特徴的な機構を活かした移動方法に関する特許”,特許第5105528号,2012年10月12日.
  5. 中嶋秀朗,中野栄二,“(名称)脚車輪分離型ロボット,(内容)脚車輪分離型ロボットの機構に関する特許”,特許第4724845号,2011年4月22日.
  6. 中嶋秀朗,中野栄二,“(名称)脚車輪分離型ロボット,(内容)脚車輪分離型ロボットの歩容制御に関する特許”,特許第4482677号,2010年4月2日.

[6] developed robots

  1. [personal mobility vehicle] RT-Mover PType WA, Wakayama university, 2016.
  2. [personal mobility vehicle] RT-Mover PType 3, Chiba institute of technology, 2012.
  3. propeller type security robot, Chiba institute of technology, 2012.
  4. [personal mobility vehicle] RT-Mover PType 2, Chiba institute of technology, 2011.
  5. pendlum type security robot, Chiba institute of technology, 2011.
  6. RT-Mover S-type, Chiba institute of technology, 2011.
  7. [personal mobility vehicle] RT-Mover PType, Chiba institute of technology, 2010.
  8. [for rough terrain] RT-Mover D-type, Chiba institute of technology, 2009.
  9. [for rough terrain] RT-Mover 1, Chiba institute of technology, 2008.
  10. [for Chiba city museum of science] demonstration robot Lilion, Chiba institute of technolog, 2007.
  11. [for AICHI EXPO.] Leg-wheel robot Chari-bay 2, Tohoku university, 2005.
  12. [for AICHI EXPO.] Leg-wheel robot Chari-bay 1, Tohoku university, 2005.
  13. [for rough terrain] Leg-wheel robot Chariot 3, Tohoku university, 2004.
  14. inspection machine for a bullet train, East Japan railway company, 1998.
  15. [for rough terrain] Leg-wheelrobot Chariot 2, Tohoku university, 1997.

[7] magazine and other articles

  1. Shuro Nakajima, "The CYBATHLON Wheelchair Series to be held in Japan in May", BMC On Physical Sciences blog, Springer Nature, April 2019.
  2. 中嶋秀朗,“日常生活レベルの凹凸傾斜地形を移動可能にするパーソナルモビリティビークルの研究開発”,MECHAVOCATION, 機械学会関西支部, vol.26, p.17, 2018年11月.
  3. 中嶋秀朗,“サイバスロンは、ロボットの社会実装を加速するスポーツ!?”,F.I.N.,未来定番研究所, 2018年10月.
  4. 中嶋秀朗,“数段の階段昇降も可能なパーソナルモビリティビークルRT-Mover PType WAの研究開発”,技術開発レポート,電気学会産業応用部門ニュースレター, p.10, 2018年4月.
  5. 中嶋秀朗,“サイバスロンレポート&和歌山大学RT-Moversの取組み”,特集1 ヒトの身体能力を拡張するロボット技術,ロボコンマガジン2017年1月号, no.109, pp.6-10,2016年12月.
  6. 中嶋秀朗,中島正明,花岡浩,佐鳥聡夫,中垣隆雄(ファシリテータ),“技術士座談会”,メカライフな人々No.31,日本機械学会誌,vol.116, no.1132, pp.186-189,2013年3月.
  7. 中嶋秀朗,“最近のロボット分野の研究開発動向”,月刊技術士,vol.23, no.7, p.16-19, 20011年7月.
  8. 中嶋秀朗,“車輪型不整地移動ロボットの提案と実験機の開発”,千葉工業大学研究報告理工編,no.56, p.15-22, 2009.
  9. 中嶋秀朗,“青年技術士について考える”,青年技術士交流誌,第35回技術士全国大会,日本技術士会,p.39, 2008年10月.
  10. 中嶋秀朗,“大学における技術士としてのロボティクス研究”,月刊技術士,vol.20, no.10, p.30-31, 2008年10月.
  11. 中嶋秀朗,“千葉市科学館における展示ロボットの開発と教育効果”,月刊技術士,vol.20, no.4, p.8-11, 2008年4月.
  12. 中嶋秀朗,“不整地移動ロボット「チャリべえ」を解剖する(第7回) 脚車輪分離型ロボット ~総合的な不整地での移動アルゴリズムとその能力~ ”,ツールエンジニア,大河出版,vol.48,no.1,p.90-95, 2007.
  13. 中嶋秀朗,“不整地移動ロボット「チャリべえ」を解剖する(第6回) 脚車輪分離型ロボット ~凸地形への対応~ ”,ツールエンジニア,大河出版,vol.47,no.13,p.94-99, 2006.
  14. 中嶋秀朗,“不整地移動ロボット「チャリべえ」を解剖する(第5回) 脚車輪分離型ロボット ~下り凹凸地形への対応~ ”,ツールエンジニア,大河出版,vol.47,no.11,p.90-95, 2006.
  15. 中嶋秀朗,“不整地移動ロボット「チャリべえ」を解剖する(第4回) 脚車輪分離型ロボット ~上り凹凸地形への対応~ ”,ツールエンジニア,大河出版,vol.47,no.10,p.86-91, 2006.
  16. 中嶋秀朗,“不整地移動ロボット「チャリべえ」を解剖する(第3回) 脚車輪分離型ロボット ~荒れた不整地での移動戦略~ ”,ツールエンジニア,大河出版,vol.47,no.8,p.94-99, 2006.
  17. 中嶋秀朗,“不整地移動ロボット「チャリべえ」を解剖する(第2回) 脚車輪分離型ロボットの歩容生成アルゴリズム ”,ツールエンジニア,大河出版,vol.47,no.7,p.88-93, 2006.
  18. 中嶋秀朗,“不整地移動ロボット「チャリべえ」を解剖する(第1回) 脚車輪分離型ロボットの移動制御アルゴリズム ”,ツールエンジニア,大河出版,vol.47,no.6,p.86-91 (2006).
  19. 中野栄二,中嶋秀朗,“屋外自然地形散策用ロボット「チャリべえ」”,日本ロボット学会誌,vol.24,no.2,pp.179 (2006).
  20. 中嶋秀朗,“脚と車輪で凹凸地形を走破する搭乗可能なハイブリッド型不整地移動ロボット ”チャリべえ” ”,ツールエンジニア,大河出版,vol.46,no.8,p.60-65 (2005).

[8] (invited) talks and seminars

  1. 中嶋秀朗,“ロボット産業,研究の歴史そして未来”,基調講演,和歌山県高等学校生徒科学研究発表会,和歌山県教育委員会,2018年12月13日.
  2. 中嶋秀朗,“フィードバック制御,自動運転”,和歌山県立海南高等学校 第2学年 冬季特設課外授業 (SSH),2018年12月7日.
  3. 中嶋秀朗,“人間支援のためのロボティクスシステムとその応用可能性”,四部会合同勉強会,和歌山市商工会議所,2018年2月28日.
  4. 中嶋秀朗,“パーソナルモビリティビークルの開発とロボティクスの現状”,e-テキスタイル研究会,福井県工業技術センター,2018年2月23日.
  5. 中嶋秀朗,“パーソナルモビリティ RT-Mover Ptype WA 試乗体験見学会”,ソーシャルイノベーションフォーラム2017,日本財団,2017年11月18日.
  6. 中嶋秀朗ほか,“サイバスロン 人を動かし,技術を進める”,2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展(超福祉展),ピープルデザイン研究所,2017年11月11日.
  7. Shuro Nakajima,“Cybathlon movement in Japan”,presentation and networking reception on the occasion of the visit of President,ETH Zurich and the Embassy of Switzerland in Japan,2017年9月30日.
  8. 中嶋秀朗,“サイバスロンに出場して”,テクノロジーとソーシャル・インクルージョン,在日スイス大使館科学技術部,2017年4月17日.
  9. 中嶋秀朗ほか,“Cybathlon:テクノロジーを競う障害者スポーツ大会”,日本財団ソーシャルイノベーションフォーラム2016,日本財団,2016年9月29日.
  10. 中嶋秀朗,“サイバスロン(cybathlon)出場に向けて”,第一回 和歌山大学紀雲会 サマーフェス,和歌山大学紀雲会,2016年7月28日.
  11. 中嶋秀朗,“和歌山大学サイバスロンプロジェクト”,Cybathlon Pep Rally in Tokyo,在日スイス大使館,2016年6月28日.
  12. 中嶋秀朗,“和大発!高機能車いすで世界へ!”,卓話,和歌山北ロータリークラブ,2016年3月28日.
  13. 中嶋秀朗,“サイバスロンを目指すパーソナルモビリティビークル”,知能ロボットの最前線(13)-知能化・多機能化するパーソナルモビリティ-,メカトロニクス基礎研究所特別講演会,大阪電気通信大学,2016年3月16日.
  14. 中嶋秀朗,“研究開発シーズになる高機能移動プラットフォーム”,第24回わかやまテクノ・ビジネスフェア,(公財)わかやま産業振興財団,2015年11月10日.
  15. 中嶋秀朗,“cybathlonに向けた取組みとその応用可能性”,若手研究者研究成果発表&技術交流会,(一社)和歌山情報サービス産業協会,2015年9月28日.
  16. 講師(ロボット),技術士養成講座二次試験対策(2015年度Bコース),日本機械学会,2015.
  17. 中嶋秀朗,“新しいジャンルのパーソナルモビリティビークルと動作制御アルゴリズム”,移動支援機器・福祉セミナー,東京都立産業技術研究センター・日本福祉工学会連携事業,2014年12月9日.
  18. 講師(ロボット),技術士養成講座二次試験対策(2014年度Bコース),日本機械学会,2014.
  19. 講師(ロボット),技術士養成講座二次試験対策(2013年度Bコース),日本機械学会,2013.
  20. 中嶋秀朗,“新しいジャンルのパーソナルモビリティビークル RT-Mover P-type”,特別講演,第16回学術講演会,日本福祉工学会,2012年12月1日.
  21. 中嶋秀朗,“ロボティクス技術を応用した不整地移動プラットフォーム”,若手工業科教員研修委員会,静岡県工業校長会,2012年10月30日.
  22. 中嶋秀朗,“ロボットテクノロジーによる移動を考える”,さかえサイエンストーク,あいちサイエンスフェスティバル2012,名古屋,2012年10月26日.
  23. 講師(ロボット),技術士養成講座二次試験対策(2012年度Bコース),日本機械学会,2012.
  24. Shuro Nakajima, “Robot Technology at Disaster Area in Japan”, Natural Disaster Support Work Group, 20th Federation of Engineering Institutions of Asia and the Pacific (FEIAP) General Assembly, 17th May, 2012.
  25. 中嶋秀朗,“ロボットが移動するための方法について考えてみましょう”,ロボット社会の現在と未来,平成23年度千葉工業大学公開講座,2011年6月11日.
  26. 講師(ロボット),技術士養成講座二次試験対策(2011年度Bコース),日本機械学会,2011.
  27. Shuro Nakajima,”Rough terrain mobile robots with leg-wheel hybrid mechanism”, International Workshop on Advanced Robotics, National Taiwan University of Science and Technology, 29th March, 2011.
  28. 主任講師,センサ技術から学ぶロボット製作講座,サイエンスパートナーシッププロジェクト,科学技術振興機構,2010年.
  29. 中嶋秀朗,“ロボティクスと材料力学の接点”,技術士会と機械学会の連携セッション(市民フォーラム),M&M材料力学カンファレンス,日本機械学会,2010年10月10日.
  30. 中嶋秀朗,家富和寿,井上雄介,尾崎奨,橋本直樹,近藤拓真,田中達也,“ロボットタクシー リリオン ~プログラミングに挑戦~”,企画講座,千葉市科学館,2010年8月26日.
  31. 講師(ロボット),技術士養成講座二次試験対策(2010年度Bコース),日本機械学会,2010.
  32. 主任講師,ロボット製作から学ぶものづくり講座,サイエンスパートナーシッププロジェクト,科学技術振興機構,2009年.
  33. 中嶋秀朗,“ロボットタクシー リリオン講座”,千葉市科学館,2009年8月28日.
  34. 講師(ロボット),技術士養成講座二次試験対策(2009年度Bコース),日本機械学会,2009.
  35. 中嶋秀朗,“屋外移動ロボットにおけるセンシング”,第30回センサ&アクチュエータ技術シンポジウム「移動ロボット-移動のさまざまなアイディア-」,次世代センサ協議会,2009年2月27日.
  36. 中嶋秀朗,“ロボット研究の現状と課題”,平成21年2月度技術士CPD中央講座(第92回)「ロボット技術の現状と課題」,(社)日本技術士会,2009年2月7日.
  37. 前田秀一(コーディネータ),中嶋秀朗,氷上克一,成川薫,中村弘,奥田雅大,“五人の技術士による世代間討論”,パネルディスカッション,青年技術士組織設立50周年記念イベント,(社)日本技術士会,2009年2月1日.
  38. 中嶋秀朗,“ロボット研究最前線 一歩進んだ移動ロボット豆知識(実機によるデモも実施)”,第10回火星ローバーコンテストにおえる特別講演会,千葉市教育委員会,2008年11月29日(場所:千葉市科学館).
  39. 中嶋秀朗,“屋外でロボットが活躍するためには(不整地移動技術)”,北九州学術研究都市第8回産学連携フェア,ふくおかロボット技術研究会,北九州ロボットフォーラム,2008年10月10日.
  40. 中嶋秀朗,“最近のロボット研究の方向”,機械部会例会講演,日本技術士会,2008年4月11日.
  41. 中嶋秀朗,“ロボット技術の現状と開発中のロボット”,シニアサークルシルバー大学院,鎌ヶ谷市東部学習センターレインボーホール,2007年12月5日.
  42. 中嶋秀朗,“外部を意識した現代ロボットグランプリ実行委員会設立と運営を通しての実践的教育”,ものづくりフェスタ,千葉工業大学現代GP,2007年12月1日.
  43. 中嶋秀朗,“次世代ロボット技術の研究状況と千葉工業大学のロボット教育研究”,機械部会例会講演,日本技術士会,2007年7月13日.
  44. 中嶋秀朗,“千葉工業大学のロボティクスへの取り組みと移動ロボット技術”,千葉工業大学技術士会講演会,2007年7月7日.
  45. 中嶋秀朗,“ロボット技術及びロボット産業創発プロジェクト紹介”,千葉工業大学現代GPロボット産業創発プロジェクトシンポジウム,千葉工業大学現代GP主催,2007年3月.
  46. 中嶋秀朗,“現代GP取組報告”,地域の教育力と千葉工業大学の役割,千葉工業大学現代GP教育シンポジウム,千葉工業大学現代GP主催,2006年12月.
  47. 中嶋秀朗,“第2回産官学連携フォーラム特許関連シーズ発表「脚車輪分離型ロボット」”,東葛・川口地域新産業創出推進ネットワーク(事務局:(財)千葉県産業振興センター)主催,2005年12月.

[9] conference and others

  1. 中嶋秀朗,〇前田孝次朗ほか5名,“RT-Mover PType WA in CYBATHLON Wheelchair Series 2019”,Symposium of Cybathlon wheelchair series Japan 2019,2019年5月6日.
  2. 小杉哲平,中嶋秀朗,“4車輪型移動体のロール軸を活用した不整地移動制御”,関西学生会2018年度学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会,2019年3月10日.
  3. 澤田真,中嶋秀朗,“動的効果を用いた四車輪型移動体の階段上り動作”,関西学生会2018年度学生員卒業研究発表講演会,日本機械学会,2019年3月10日.
  4. 中嶋秀朗,“パーソナルモビリティビークルの不整地移動と自動運転”,さくらサイエンス,科学技術振興機構,2018年11月28日.
  5. 中嶋秀朗,“移動プラットフォームの姿勢制御,及び,段差移動制御技術”,新技術説明会,科学技術振興機構,和歌山大学,高知工科大学,2018年8月31日.
  6. 前田孝次朗,中嶋秀朗,“RT-MoverシリーズPTypeにおける脚動作中断時の脚軌道の検討”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,日本機械学会,2018年6月5日.
  7. 古井湧介,中嶋秀朗,“4車輪PMVにおける変形凹凸車輪での段差移動に関する研究”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,日本機械学会,2018年6月5日.
  8. 鯨井博之,中嶋秀朗,“PMVにおける自動運転システムに向けた環境構築”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,日本機械学会,2018年6月4日.
  9. 中嶋秀朗,“日常生活レベルの凹凸傾斜地形を移動可能にするパーソナルモビリティビークルの研究開発”,関西支部第93期定時総会講演会,日本機械学会,2018年3月12日.
  10. 中嶋秀朗,“移動支援機器の研究開発とサイバスロン”,さくらサイエンス,科学技術振興機構,2018年2月27日.
  11. 前田孝次朗,中嶋秀朗,“PMV RT-Mover シリーズにおける脚動作の中断と復帰動作に関する研究”,第26回交通・物流部門大会,日本機械学会,2017年12月6日.
  12. 中嶋秀朗,“移動プラットフォームのパーソナルモビリティへの応用”,ビジネス・エンカレッジ・フェア,池田泉州銀行,2017年11月8,9日.
  13. 中嶋秀朗,“パーソナルモビリティビークルに関する研究”,大学等シーズ発表会(産官学金ネットワークによる技術シーズ橋渡し機能強化事業),新産業創造研究機構,2017年11月8日.
  14. 中嶋秀朗,“多用途に活用可能な不整地移動プラットフォームの研究開発”,大阪府立大学-和歌山大学合同シーズ発表会,大阪府立大学,2015年11月9日.
  15. 中嶋秀朗,藤川太郎,石川牧子,Abbi Hamed,“不整地移動可能なパーソナルモビリティビークルと移動支援システムに関する基礎的研究”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2014,3P1-I09,2014年5月.
  16. 石川牧子,藤川太郎,中嶋秀朗,“公共交通機関の利用を可能とするパーソナルモビリティビークルのための情報支援システムの構築”,日本機械学会第21回交通・物流部門大会講演論文集,pp.249-252,2012年12月.
  17. 藤川太郎,石川牧子,中嶋秀朗,“パーソナルモビリティビークルの操縦支援を目的としたIRシステムの提案”,日本機械学会第21回交通・物流部門大会講演論文集,pp.245-248,2012年12月.
  18. 中嶋秀朗,“パーソナルモビリティビークルRT-Mover P-type 3号機の開発コンセプト”,生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会(LIFE 2012),OS3-1-1, 2012年11月.
  19. 藤川太郎,中嶋秀朗,“パーソナルモビリティロボットの誘導支援を目的としたIRシステムの提案”,第30回日本ロボット学会学術講演会予稿集,RSJ2012AC4J2-6,2012年9月.
  20. 石川牧子,藤川太郎,中嶋秀朗,“パーソナルモビリティビークルによる公共施設の利用を目指した超音波を用いた環境情報提供システムの提案”,第30回日本ロボット学会学術講演会予稿集,RSJ2012AC2N2-6,2012年9月.
  21. 近藤拓真,中嶋秀朗,“外界センサ情報を用いたPMVの移動制御方法に関する基礎的考察”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2012,2A1-N01,2012年5月.
  22. 田中達也,中嶋秀朗,“不整地移動PMV RT-Mover Ptype2における補助脚機能の力指令値生成法”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2012,2A1-O01,2012年5月.
  23. 橋本直樹,中嶋秀朗,“交通ロボティクスにおける障害物回避制御に関する研究”,日本機械学会第20回交通・物流部門大会講演論文集,pp.147-150,2011年12月.
  24. 白田正樹,中嶋秀朗,藤川太郎,“モビリティサポートシステム(MSS)によるパーソナルモビリティビーグル(PMV)への情報支援”,日本機械学会第20回交通・物流部門大会講演論文集,pp.301-304,2011年12月.
  25. 田中達也,中嶋秀朗,“不整地移動ロボットRT-Moverの補助脚の提案”,第29回日本ロボット学会学術講演会予稿集,“RSJ2011AC1I1-6,2011年9月.
  26. 近藤拓真,中嶋秀朗,“脚車輪ロボットRT-Moverシリーズの開発”,第29回日本ロボット学会学術講演会予稿集,RSJ2011AC1I1-5,2011年9月.
  27. 白田正樹,中嶋秀朗,“モビリティサポートシステム(MSS)における赤外線誘導システムの評価” ,ロボティクス・メカトロニクス講演会2011,2P1-J12,2011年5月.
  28. 家富和寿,中嶋秀朗,“不整地移動ロボットRT-Moverのシートスライド機構による静的安定性向上に関する研究”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2011,2A2-L07,2011年5月.
  29. 井上雄介,中嶋秀朗,“搭乗可能な不整地移動ロボット RT-Moverの小不整地における車輪移動能力向上の一手法”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2011,2A2-M03,2011年5月.
  30. 橋本直樹,中嶋秀朗,“交通ロボティクスにおける間合い制御に関する研究”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2011,1P1-K10,2011年5月.
  31. 橋本直樹,中嶋秀朗,“次世代移動システム「交通ロボティクス」の提案(間合い制御,障害物回避制御の開発)”,日本機械学会第19回交通・物流部門大会講演論文集,pp.317-320,2010年12月.
  32. 中嶋秀朗,“パーソナルモビリティロボットと鉄道システムが連携した新しい交通システムの提案”,日本機械学会第19回交通・物流部門大会講演論文集,pp.303-306,2010年12月.
  33. 田中達也,中嶋秀朗,“不整地移動ロボットRT-Moverの安定性向上の一手法(補助脚の制御方法)”,第28回日本ロボット学会学術講演会予稿集,“RSJ2010AC3Q3-2,2010年9月.
  34. 家富和寿,中嶋秀朗,“不整地移動ロボットRT-Moverの段差上り歩容における静的安定性の一考察”,第28回日本ロボット学会学術講演会予稿集,RSJ2010AC3Q3-1,2010年9月.
  35. 中嶋秀朗,“不整地移動可能なパーソナルモビリティロボットの開発”,第28回日本ロボット学会学術講演会予稿集,RSJ2010AC1F3-4/JSAEJSAE20104544,2010年9月.
  36. 白田正樹,中嶋秀朗,”TMSを拡張したモビリティサポートシステム(MSS)の提案”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2010,1A1-G21,2010年6月.
  37. 家富和寿,中嶋秀朗,”不整地移動ロボットRT-Moverの段差上り歩容における脚軌道解析”,ロボティクス・メカトロニクス講演会2010,2A1-E27,2010年6月.
  38. 斎藤武,角田史記,石塚哲夫,中嶋秀朗,“鉄道業務に対するロボット技術の適用に関する研究 ?駅構内における車いす移動支援ロボットの開発を中心として-”,第46回鉄道サイバネ・シンポジウム論文集,論文番号901,日本鉄道サイバネティクス協議会,2009年11月.
  39. 橋本直樹,中嶋秀朗,“次世代マルチロボット制御システム「交通ロボティクス」の提案”,第27回日本ロボット学会学術講演会予稿集,1F2-03,2009年9月.
  40. 林原靖男,中嶋秀朗,その他,“千葉工業大学 林原研究室・中嶋研究室 CIT Shuttle”,つくばチャレンジ開催記念シンポジウム参加レポート集,財団法人ニューテクノロジー振興財団,pp.102-103,2009年1月.
  41. 中嶋秀朗,“4車輪型不整地移動ロボットRT-Moverの機構の検討”,第26回日本ロボット学会学術講演会予稿集,3E1-07,2008年9月.
  42. 中嶋秀朗,“車輪型不整地移動ロボットの開発(第1報)”,第26回技術士CPD・技術士業績・研究発表年次大会論文集,p.45-48, 2008.
  43. Shuro Nakajima, “Control Method Based on Internal Sensor Information for Moving on Rough Terrain”, Oral Presentations by Young Researchers, Robotics: Experimental Cognitive Robotics, ESF-JSPS Frontier Science Conference Series for Young Researchers, 2008.3.
  44. 中嶋秀朗,白田正樹,中野栄二,“搭乗型脚車輪分離型ロボット「チャリべえ」の開発(第2報)”,第23回日本ロボット学会学術講演会,3G32,2005年9月.
  45. 中嶋秀朗,青木良輔,森村章一,中野栄二,“自然地形散策用搭乗型移動ロボットの研究開発(第一報)”,ロボティクス・メカトロニクス講演会 ’05, ALL-N-007,2005年6月.
  46. 中嶋秀朗,中野栄二,高橋隆行,“脚車輪分離型ロボットの大不整地移動戦略(上り段差編)”,第22回日本ロボット学会学術講演会予稿集,3I12,2004年9月.
  47. 中嶋秀朗,高橋隆行,中野栄二,“脚車輪分離型ロボットの予測型イベントドリブン2脚復帰歩容 ~トロット、ペース歩容の実現とペロット歩容の提案~”,ロボティクス・メカトロニクス講演会 ’04, 2P1-L1-69,2004年6月.
  48. 中嶋秀朗,高橋隆行,中野栄二,“予測型イベントドリブン方式による脚車輪分離型ロボットを用いたトロット歩容及びペース歩容の実現”,第9回ロボティクスシンポジア予稿集, p.228-235, 2004.
  49. 大場喜幸,河田智太郎,藤田雅也,中嶋秀朗,永次由英,“D-ATCのマンマシンインターフェース”,第39回鉄道サイバネ・シンポジウム,IV2‐論文番号405,2002年 11月.
  50. 中嶋秀朗,中野栄二,大久保宏樹,高橋隆行,“脚車輪型移動ロボットの不整地適応性向上に関する研究”,ロボティクス・メカトロニクス講演会 ’98, 1CⅢ1-6,1998年6月.
  51. 中嶋秀朗,中野栄二,大久保宏樹,高橋隆行,戴宇傑,“脚車輪分離型ロボットによる不整地移動時の姿勢揺動抑制に関する一手法”,第14回日本ロボット学会学術講演会予稿集,p.219-220,1996年11月.
  52. 中嶋秀朗,中野栄二,戴宇傑,大久保宏樹,高橋隆行,“脚車輪分離型ロボットによる不整地移動時の姿勢揺動抑制に関する一手法”,計測自動制御学会東北支部第160回研究集会,資料番号160‐8,1996年5月.

[10] exhibitions, demonstrations and competition

  1. RT-Movers Jr., Best design award, Cybathlon wheelchair series Japan 2019, May 5, 2019.
  2. RT-Movers, 4th place in the world, Powered wheel chair discipline, Cybathlon, ETH zurich, October 8, 2016.
  3. 中嶋秀朗,展示発表,第23回インフォ・フェア in わかやま,(一社)和歌山情報サービス産業協会,2015年11月10日.
  4. 中嶋秀朗,“ロボットイノベーションでのパーソナルモビリティビークルの実演”,Japan Robot Week 2012,東京ビッグサイト,2012年10月17~19日.
  5. 中嶋秀朗,中嶋研究室学生(代表学生,田中達也),“千葉市科学フェスタ2012でのロボット実演”,千葉市・千葉市教育委員会・千葉市科学館,2012年10月6~7日.
  6. 中嶋秀朗,“福祉機器開発最前線でのパーソナルモビリティビークルの実演”,国際福祉機器展2012, 東京ビッグサイト,2012年9月26~28日.
  7. 中嶋秀朗,“日本技術士会 経営工学部会 11月例会(見学会)”,経営工学部会,日本技術士会,2011年11月11日.
  8. 中嶋秀朗,中嶋研究室学生(代表学生,田中達也),“千葉市科学フェスタ2011でのロボット実演”,千葉市科学フェスタ,千葉市・千葉市教育委員会・千葉市科学館,2011年10月8~10日.
  9. 中嶋秀朗,“高齢者等の移動をサポートするロボットの実物大モデルの試作”,JR東日本研究開発センター研究開発成果発表会2010,JR東日本,2010年7月8,9日.
  10. 中嶋秀朗,“高齢者等の移動をサポートするプロトタイプロボットの実演”,JR東日本研究開発センター研究開発成果発表会2009,JR東日本,2009年7月9,10日.
  11. 中野栄二,中嶋秀朗,森村章一,青木良輔,“次世代ロボット実用化プロジェクト(プロトタイプ開発支援事業)における愛知万博でのロボット実演”,NEDO,2005年6月9~19日.

[11] and more..

  1. “第1回サイバスロン大会出場結果報告会”,産学連携研究支援センター,和歌山大学,2016年11月8日.
  2. “サイバスロンプレイベント”,産学連携研究支援センター,和歌山大学,2016年9月21日.
  3. 研究事例紹介,工学フォーラム2015「未来への挑戦!~夢をカタチにする工学~」,読売新聞+54工学系学部長会議,2015年11月22日.
  4. "cybathlon is coming",公開体験学習会,和歌山大学,2015年11月15日.
  5. 展示,第5回和歌山大学ホームカミングデー,2015年10月24日.