情報セキュリティ入門講座
パソコン(PC)やスマホに代表される情報機器は社会生活を豊かにしてくれる反面、操作方法や設定を誤るとトラブルに巻き込まれたり、知らない間に犯罪者になったりします。情報機器の正しい使い方や簡単な原理を知ることでこれらのトラブルから回避することができます。
本講座では、PCを中心に情報機器の利用法や基本原理について解説し、安全なPCやネットワークを利用できる知識を身につけることを目指します。また、さらに上級の講座を受けるための準備も兼ねています。
本講座の対象者は会社や家庭でPC等を利用している方です。日頃から情報セキュリティに不安を感じている方は、本講座を受講し情報機器の利用に必要な基本的知識を身につけてください。
担当教員
学術情報センター教授 内尾 文隆
開講期間
2022年12月8日(木)~2023年2月9日(木) 90分×8回
2022年12月 8日(木) 16:30~ | オンライン授業+翌日配信 |
---|---|
2022年12月15日(木) | 配信 |
2022年12月22日(木) | 配信 |
2023年 1月12日(木) | 配信 |
2023年 1月19日(木) | 配信 |
2023年 1月26日(木) | 配信 |
2023年 2月 2日(木) | 配信 |
2023年 2月 9日(木) 16:30~ | オンライン授業+翌日配信 |
授業形態
原則オンデマンド配信で実施
一部オンライン授業(初日と最終日を予定)
受講の前提
Windows10/11を利用できること
対象・レベル
日常的に業務・家庭でPCを利用している方
募集人数
100名程度
講義内容
- 情報セキュリティ基礎(IPA発表情報セキュリティ10大脅威2022参考)
- セキュリティポリシー
- 認証
- 暗号
- Wi-Fiとセキュリティ
- TCP/IPの基礎
- Windowsによるコマンド、ツール実習
- 関連法規
受講料
33,000円
募集開始
2022年11月1日(火)
募集〆切
2022年11月30日(水)
募集要項
2022年度情報セキュリティリカレントコース 受講⽣募集要項
申込⽅法
オンライン申請かメール申請のいずれかでお申し込み願います。
オンライン申請
下記申込フォームよりお申し込みください。
メール申請
以下の受講申込書に必要事項をご記⼊いただき、提出先へファイルを送付ください。
提出書類
「情報セキュリティリカレントコース・情報セキュリティ⼊⾨講座」受講申込書
提出先
Email:sec-course[at]ml.wakayama-u.ac.jp
※[at]を@に変更してお送りください
情報セキュリティ基礎講座(仮)
ネットワークエンジニアを志望する方に向けた講座です。
2023年度の開講を予定しております。
情報セキュリティエキスパート講座(仮)
ネットワーク管理者を志望する方に向けた講座です。
2024年度の開講を予定しております。