岩川 大地

2015.05.07
学内向けフリーペーパー『あばうとweeklyぷりずむ』 第31号より(2015.04.24発刊)
名前 : 岩川 大地 / 鹿児島県出身
所属 : 観光学部
Q.友達を鹿児島に連れて行くならどこ?
屋久島の海でウミガメ観察がオススメ。
小学生の時、朝に海を散歩してたらちょうどウミガメの産卵をみたことがあって。
あ~ほんとに産卵する時泣くんだって感動した!
Q.鹿児島のこと勘違いしているよ!なことある?
さつま芋はよく採れるけど実際そんなに食べてない。
実際は加工されることが多くて、屋久島の地酒「三岳」っていう芋焼酎が大人気!
実家でも父さんがよく飲んでる!
Q.鹿児島と和歌山の違いは?
火山噴火がない!灰が降らないのは大きな違いだな~。
僕の住んでいる屋久島だと困ったことないけど、
本土だと灰にプラスして黄砂も飛んでて「もや」がでてるほど!
Q.おすすめの鹿児島の方言は?
例えば僕の髪が伸びてきたらおばあちゃんに「やんかぶっちょー」って言われる(笑)
髪の毛のびてるね~っていう意味で、これを言われたら髪の切り時(笑)
過去に配布した『ぷりずむ』はコチラからご覧いただけます。