「和歌山大学教育学部百五十周年記念行事を開催しました
公開日 2025年11月11日
和歌山大学教育学部150周年記念行事を開催しました
和歌山大学教育学部は、前身である和歌山県師範学校の設立から150年を迎えたことを記念し、10月25日に記念式典および祝賀の集いを開催した。
式典には、同窓生約50人をはじめ、和歌山県や大阪府南部の市町村教育長、学内関係者、名誉教授、学生・院生など、総勢百数十人が参加。教育学部OGのアナウンサーが司会を務める中、本山貢学長が式辞を述べ、来賓代表として紀学同窓会長の岡村周成氏が祝辞を贈った。
記念講演では、京都大学名誉教授の喜多一氏が「ICTが拓く教育の未来」と題し、教育現場におけるデジタル技術の可能性について語った。講演後、山﨑由可里教育学部長が謝辞を述べ、式典は盛況のうちに終了した。
続いて行われた紀学同窓会主催の祝賀の集いでは、山本健慈元学長の乾杯の発声で開宴。参加者は旧交を温めながら、教育学部の歩みと今後の展望について語り合った。
教育学部は今後も、地域と連携しながら次世代の教育者育成に力を注ぐ方針だ。


