【観光塾】:南紀熊野観光塾 第7期・基礎講習、開催
公開日 2019年11月08日
南紀熊野観光塾 第7期【基礎講習】開催!
「なぜ、地域振興に観光が必要なのか」観光振興の本質と広域連携を学ぶ
~いま求められる観光中核人材を考える!次世代の地域経営~
<内容>
持続可能な地域振興に向けて一緒に学びましょう!
基礎講習の塾生募集致します。
主催:和歌山大学南紀熊野サテライト
共催:和歌山大学観光学部
株式会社南紀白浜エアポート
後援:和歌山県
一般社団法人田辺市熊野ツーリズムビューロー
別添リーフレットご確認ください。記載の内容は変更することもあります。
<日時・会場>
日程:令和元年11月28日(木)、29日(金)
会場...田辺市(和歌山県田辺市新庄町3353-9)
<講師>
山田桂一郎塾長(JTIC.SWISS代表、観光カリスマ、日本エコツーリズム協会理事、和歌山大学客員教授)
出口竜也氏(和歌山大学 観光学部 観光経営学科教授)
竹林浩志氏(和歌山大学 観光学部 観光経営学科准教授)
此松昌彦氏(和歌山大学 教育学部 理科教育教授)
檜垣敏氏(観光庁観光地域振興部観光振興課 広域連携推進室長(兼)観光地域づくり法人支援室長 )
森成人氏(じゃらんリサーチセンター(JRC)研究員気仙沼市復興アドバイザー)
森重良太氏(株式会社南紀白浜エアポート 誘客・地域活性化室長)
<趣旨>
南紀熊野観光塾は、「選ばれ続ける地域」をモットーに南紀熊野のあるべき姿を考える塾として開塾。魅力的で持続可能な地域づくりの仕組みを担う中核的な人材を育成することを目指して開講しています。塾では、単に観光を基軸とした地域づくりの先進的な事例を学ぶだけでなく「南紀熊野地域」が抱える諸問題・課題を共有し、顧客に選ばれ続ける地域になるための方策を探るワークショップやセミナーでの意見交換など、塾を通じて各地で活躍されている方々の新たな繋がりと交流の輪を広げることで地域活性化を推進することを期待。
<定員・参加費>
定員:20名程度募集 参加費:1万円
<参加・申込方法>
メール、FAXにてお申込み下さい。
(様式)南紀熊野観光塾第7期基礎講習入塾申込用紙(619KB)
<申込期限>
令和元年11月22日 17時 申込先:和歌山大学南紀熊野サテライト
*応募者多数の場合は、先着順、エントリーシートにて選考致します。必ず期日までにお申し込み下さい。
定員に達した場合に期日前に締め切ることもあります。
<問い合せ先>
和歌山大学南紀熊野サテライト 南紀熊野観光塾 事務局古久保、竹内
〒646-0011 和歌山県田辺市新庄町3353-9 Big・U102号室
TEL 0739-23-3977 FAX0739-23-3978 (火曜日~土曜日AM10:00~PM5:00)
Email :nankuma@center.wakayama-u.ac.jp HP:http://www.wakayama-u.ac.jp/nanki-kumano
※授業開催日や出張によってオフィスをお休みする時間がございます。
山田桂一郎塾長プロフィール(JTIC SWISS 代表、観光カリスマ)三重県津市生まれ
1987年 スイス・ツェルマット観光局 日本人対応インフォメーション、セールスプロモーション担当1992年 JTIC.SWISS(スイス 日本語インフォメーションセンター)設立
1996年 環境省環境カウンセラー(事業者部門)
1996年 スイス・ヴァレー州観光局日本・アジア向けプロモーション担当
1999年 Mt.6(ベスト・オブ・ザ・クラッシック・マウンテンリゾート)環境政策とCS(顧客満足度推進)顧問
2003年 環境省環境カウンセラー(市民部門)
2004年 特定非営利活動法人日本エコツーリズム協会理事、まちづくり観光研究所主席研究員
2005年 内閣府、国土交通省、農林水産省「観光カリスマ百選」認定
2006年 日本エコウォーク環境貢献推進機構委員
2010年 総務省「地域力創造アドバイザー」
2011年 和歌山大学産学連携研究支援センター客員教授、北海道大学観光学高等教育センター客員准教授
2014年 にっぽん炊き込みごはん協会代表
2015年 内閣府官房「地域活性化伝道師」
2015年 和歌山大学教育研究アドバイザー
2016年 内閣官房「クールジャパン地域プロデューサー」
2016年 北海道大学観光学高等教育センター客員教授、奈良県立大学客員教授
2016年 ジャパンエコトラック推進協議会理事
2017年 和歌山大学南紀熊野サテライト客員教授
2005年に観光カリスマ(内閣府・国土交通省(観光庁)・農林水産省 認定):「世界のトップレベルの観光ノウハウを各地に広めるカリスマ」として、これまでのヨーロッパを中心とした環境保全(環境保護・保全活動プログラム、環境教育、環境アセスメント等。海外在住者として初めて日本の環境省に登録された環境カウンセラー)と世界各地における滞在プログラム・ツアーの実施と観光・集客交流の事業化、マーケティングの経験を活かし、観光・地域振興(まちおこし・自立型地域経営、サービス向上、人材育成や中心市街地・商店街活性化等)に関する講演やセミナーの講師として全国各地から招聘されている。また、日本国内でも地域振興のコンサルタントとして様々な事業化(特に地域経営マネージメントの組織化)を進め、多方面で積極的に事業活動を展開し、多くの実質的な成果と結果を残す。民間企業やNPO法人の他にも多くの省庁や地方自治体の委員、プロデューサー、コーディネーター、アドバイザーを務め、大学や高等教育機関でも教鞭をとっている。近年は観光庁「訪日観光セミナー」講師、ミシュラン・グリーンガイドの取材コーディネイトも行う。2011年には週刊日経ビジネス誌において「次代を創る100人」の一人として選出された。欧州では、ヨーロッパ・アルプス並びにスイス全土に渡る取材・撮影のコーディネーター、ライター(日本旅行作家協会 会員)、ビデオカメラマン、通訳としても活動。冬は、現地で唯一の日本人スキー教師、夏は、ハイキング、トレッキングガイドでもある。スポーツに関しては、山以外でもセーリング(ヨット)競技の元国体選手であり、パラグライダーで空も飛ぶ。陸海空の全てをフィールドとしている。