文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. 岸和田サテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. レポート
ツイート

【第30回】岸和田のこれからのまちづくりを考える~市民みんなの総合計画を目指して~

公開日 2011年03月16日

 

 ※「岸和田のこれからのまちづくりを考える~市民みんなの総合計画を目指して~」は終了いたしました。

話題提供者  河音 琢郎 (和歌山大学経済学部教授・岸和田サテライト長)

 岸和田市は2005 年の自治基本条例の施行をはじめ、市民参画型行政を積極的にすすめてきました。2011 年4 月から新しい総合計画が始まります。

自治基本条例の理念にのっとって、一般市民が積極的に参画して2 年以上様々な議論を繰り返して策定された岸和田市の新総合計画= まちづくりビジョン。

総合計画の策定に至る過程をリアルにふり返るとともに、これからの岸和田のまちづくりの展望について、さらには「市民みんなでのまちづくり」について、行政・市民双方のざっくばらんな意見交流の機会になればと考えています。

 

まちづくりのイラスト
会場 〒596-0014
岸和田市港緑町1-1 岸和田市立浪切ホール4F研修室1 [アクセス]
開催日時 平成23 年 3月16日(水) 午後7時~8時半
参加費 無料
申し込み 不要

チラシをダウンロードする (PDF File / 813KB)

お問い合わせ

事務局
戻る

イベントカレンダー

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University