文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. まちかどサテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. レポート
ツイート

12月26日のワダイノカフェは、海中から見る『海難1890』

公開日 2015年12月26日

今年度10回目を迎えたワダイノカフェ、今回は映画鑑賞とトークイベントの2部構成。

 

まずはイオンシネマ和歌山に集合。

この日鑑賞するのは、日本とトルコの友好125周年を記念して制作された『海難1890』。

現在の和歌山県串本町沖が舞台の一つとなっている映画です。

前情報によると、とても感動的な物語なんだとか。

チケットとハンカチを持って、いざ劇場へ!

パンが並ぶ店内の様子会場の様子

映画を見て号泣・・・の後は、ベーカリーカフェ『アルティジャーノ』にてトークイベントを開催。

ワダイノカフェにご協力いただき、ありがとうございます!

スクリーンの横に立って話す赤木正和さん

ナビゲーターとして、『海難1890』の水中カメラマンを担当した赤木正和さんにお越しいただきました。

少し遅めのおやつををいただきながら、赤木さんのトークイベントを楽しみましょう!

赤木正和さんの話を聞く参加者

撮影方法、撮影場所、映画の描写と現実で異なる点について、などなど・・・。

ここでしか聞けない撮影の裏話を紹介!

実際に映画を見た後なので、「あのシーンのことだ!」と鮮明に思い浮かべながら聞くことができます♪

話をする赤木正和さん

また、赤木さんがメンバーの一人として活動している「軍艦エルトゥールル号 海洋発掘調査プロジェクト」について、船に関わる遺品の写真を使いながら説明してくれました。

会場の様子赤木正和さんの話を聞く参加者

他にも撮影や発掘の苦労話、ダイビングインストラクターとしての話、「スーパーの70%引きで売っているお刺身は有難いね~」という話が日本の海洋資源保護の話に発展したり・・・

「海」が関係した様々なお題で、軽快に話す赤木さん。

あっという間の1時間半でした。

本日は貴重なお話をありがとうございました!

 

次回は、1月21日(木)に宇宙カフェを開催します。

お楽しみに!

お問い合わせ

事務局
戻る

イベントカレンダー

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University