12月20日の土曜楽交!(第4期)
公開日 2014年12月20日
もうすぐクリスマス☆
ということで、12月20日の土曜楽交はクリスマスカード作り♪
今回は「ゆるキャラでクリスマスカードを作ろう!」

まずは先生が色んなゆるキャラの紹介をしてくれました。

たくさんのゆるキャラについてわかったところで、
さっそくクリスマスカードを作ってみよう!
和歌山のゆるキャラの絵が印刷された用紙が配られました。

こんなにあるのですね!

どのゆるキャラを使うか、どんなレイアウトにするか、
考えながら作業を進めていました。

きいちゃんが飛び出るように立体的に工夫したり、

折り紙で可愛いツリー、器用に妖怪ウォッチのジバニャンを折る子も☆


みんなで楽しくクリスマスカード作り☆
こんなにステキなカードが完成しました^^

2時間目はSNSについて☆
先生がSNSの意味や種類、LINEの使い方を説明してくれました。

使い方がわかったら、さっそくみんなで使ってみよう!
まずはプロフィール画像を設定して、まちかどLINEに書き込みます。

スタンプを押したり、写真をのせたり、
LINEで色々なことができることがわかりました。

LINEの使い方がわかったら、今度はLINEで話し合ってみよう!
テーマは「来年のまちかど楽交でどんなことをしたい?」

わりばしのてっぽうを作りたい!
スマホを使いたい!
アプリを使ってみたい!など、色んな意見が・・・。

メールや電話に比べて、LINEの良いところ、悪いところについて
みんなで考え中。

次に先生がLINEでの注意点について解説してくれました。
知らない人からのメッセージ、アカウント乗っ取り、
勧誘(かんゆう)や詐欺(サギ)でだまされないように気を付けなければいけません。

また、一度送ったメッセージは消すことができないということを知って
注意が必要だと学びました。
5月から始まった土曜楽交(小学生編)、今年度は今回でおしまい!
第4クールの5日間、休まずに来てくれたみんなに修了書が贈られました☆

また来年の授業をお楽しみに。
今年も1年間ありがとうございました。
みなさま良き新年をお迎えください☆

