(募集は終了しました)南紀熊野サテライトでは前期社会人受講生募集をいたします。
2022年4月6日
※この募集は終了しました。
・2022(令和4)年度前期、学部開放授業聴講生を募集いたします。
南紀熊野サテライトでは、令和4(2022)年度前期 受講生募集を下記日程で開始いたします。
- 学部開放授業の登録期間:4月6日(水)から4月21日(木)17:00まで
応募に際しましては、受講生募集要項をよく読んでいただき出願していただきますようお願いいたします。
南紀熊野サテライト 令和4年度 前期募集要項.pdf(816KB)
※なお、募集要項(シラバス含む)は上記よりダウンロードしていただける他、2月下旬ごろから、和歌山大学南紀熊野サテライトおよび紀南地域の自治体、市役所、町役場、図書館、ビッグユーにて配布しております。
(*シラバス=授業の計画・内容)
※なお令和4年度前期の授業は対面授業を行いますが、県下において、府(県)域を越える移動の自粛が要請されている場合、教員の出講を取りやめ、遠隔(オンライン)授業での対応とします。
学部開放授業および大学院科目等履修の聴講および出願について(ご案内)
※先着順となるため、受付が募集人員を超えた場合は受講できませんのでご注意ください。
2022年度開講科目と募集人数
学部開放授業 |
科目名 | 募集人数 |
経営人類学 |
30名程度 | |
コロナ後の世界と私たちの生活 |
30名程度 | |
|
癒しとメンタルヘルス |
30名程度 |
|
地域づくりの理論と実践C |
15名 |
1 | 受講される科目を選択 |
・経営人類学(30名程度) |
2 |
・金融機関の窓口などでお振込み方は、C票振込金受付証明書を聴講申請書に貼付のうえ、南紀熊野サテライトへ郵送してください。 ・ATM・ネットバンキングでのお振込みいただいた方は、聴講申請書にレ点記入のうえ、南紀熊野サテライトへ郵送してください。
|
振込後の返金はいたしかねますので、ご注意ください。 |
3 | 郵送で申請用紙を送付、受け付け完了した方には、受領ハガキを郵送させていただきます。 | 受領ハガキを同封の際は必ず、切手を貼ってください。 |
4 | 授業開始10日前~7日前に授業会場のご案内を送らせていただきます。 | |
5 | 当日、会場におこしください。 |
お問い合わせ
紀伊半島価値共創基幹