8/19-20わくわくサマーキャンプを実施しました
公開日 2024年09月13日
Kii-Plusつなぐプロジェクト(担当教員:教育学部 岡崎裕教授)では、8月19日〜20日に「わくわくサマーキャンプ」を日高川町で実施し、泉大津市と日高川町の小学生が参加・交流しました。
本キャンプは泉大津市の環境体験学習事業の一環で、友好関係にある泉大津市と日高川町の交流を目的とし、和歌山大学が協力して実施しています。
プロジェクトメンバーの学生たちは5月から、キャンプ当日はもちろん、事前学習会や事後学習会を含めた全体プログラムを企画・運営しています。今年度のキャンプでは小学生を4グループに分け、各グループに大学生が付いて2日間行動しました。
1日目の日中はあいにくの天気で、川遊びが中止となってしまいましたが、山登り(みやまの里森林公園)や運動会を行い、夜は天体プログラムで星について学びました。
2日目は、朝のラジオ体操から始まり、うちわや風鈴などを作るものづくりや流しそうめんを体験しました。
児童たちは、自然豊かな場所でたくさんの人と触れ合いながら、五感をフルに使った学びを経験する機会となりました。
また学生たちもプログラムの企画・運営を通して、各所との調整、準備、役割分担、学習プログラムの開発などさまざまなことを学ぶ経験となりました。