| 頁数 | 著者名 | 論題 | 
|---|---|---|
| 1 | 藤本 清二郎 | 江戸期、城下町における行倒人・孤独人の介抱と扶養  ―和歌山城下非人村への収容者を中心に―  | 
| 27 | 海津 一朗 | 高野山正智院文書のなかの南部荘関係文書について | 
| (史料翻刻) | ||
| 45 | 上村 雅洋 | 紀州藩家老三浦家文書(一〇) ―江戸出府日記・御用番留帳―  | 
| (活動報告) | ||
| 91 | 2004年活動報告/購入資料・図書一覧 | |
| 25 | 此松 昌彦 上山 容江  | 
防災教育へ利用できる昭和南海地震浸水分布図 ―和歌山県の浸水分布図をもとに―  | 
| 1 | 東 悦子 江利川 春雄  | 
和歌山師範附属小学校における低学年の英語教育 ―1920年代における石口儀太郎の実践を中心に―  | 

