教育学部(農芸科学分野)の公募のお知らせ

公開日 2015年09月04日

教 員 公 募 要 項

 

1.専門分野

農芸科学

 

2.配置・職種・人員

和歌山大学教育学部 准教授または講師(講師の場合、テニュア・トラック教員) 1名

 

3.勤務地

〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

 

4.主たる職務内容

(1)教育学部附属農場の管理・運営を行うこと。

(2)本学が推進する「食・農」分野の教育・研究を行うこと。

(3)教員免許に係る中学校技術「栽培」を担当し、小学校「生活」を分担できること。

 

5.採用時期

平成28年4月1日

 

6.応募資格

以下の要件を満たすこと。

(1)着任時に博士の学位を有すること。

(2)当該分野の教育および先端的研究を担える能力と熱意を有すること。

(3)学部および大学院修士課程の学生の指導ができること。

 

7.勤務形態等

任期:

・准教授の場合・・・任期無し。定年は満65歳。

・講師の場合・・・テニュア・トラック制により任期は5年。
         ただし、採用後5年以内にテニュア資格審査にてテニュアの承認が得られた場合は、
         遅くとも任期満了後に任期の無い教員となる。テニュア教員の定年は満65歳。

裁量労働制勤務:週5日勤務、基本勤務時間は8:30~17:15

休日:土、日、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3)

(詳細は、国立大学法人和歌山大学教職員就業規則等による)

 

8.待遇

給与等:

・准教授の場合・・国立大学法人和歌山大学教職員給与規程による

・講師の場合・・・年俸制(国立大学法人和歌山大学教職員年俸制給与規程による)

福利厚生:共済保険(健康保険・厚生年金)、雇用保険、労災保険

 

9.応募書類

(1)履歴書               【様式1】 1部 履歴書 履歴書

(2)研究業績等

  ①研究の概要            【様式2】 1部 研究の概要 研究の概要

  ②業績一覧             【様式3】 1部 業績一覧 業績一覧

  ③主要業績要旨           【様式4】 1部 主要業績要旨 主要業績要旨

  ④主要業績(別刷添付、コピー可、6点以内)  各1部

(3)教育業績等            【様式5-1~3】 1部 教育業績等 教育業績等

(4)事務連絡事項           【様式6】 1部 事務連絡事項 事務連絡事項

(5)これからの教育・研究の抱負 【様式自由(1000字程度)】 1部

(6)その他、必要に応じて証明書等の提出を求めることがあります。

※提出書類の所定様式は、下記のURLからダウンロードして下さい。

http://www.wakayama-u.ac.jp/news/2015090400010/

また、書類の作成にあたっては、「応募書類作成要領」をご参照下さい。

 

10.書類提出期限

平成27年11月23日(月)必着

 

11.書類提出先

〒640-8510 和歌山市栄谷930番地 和歌山大学総務課人事係

なお、提出書類は封筒の表に「教員公募(教育学部(農芸科学分野)書類在中」と朱書きし、
「簡易書留」で郵送のこと。

 

12.選考方法

第一次選考:書類審査

第二次選考:面接審査(教育・研究についてのプレゼンテーションを行っていただきます)

第二次選考合格者には、別途役員等による面接等(プレゼンテーション、意見交換等)を行います。

(事前に別途小論文を提出していただきます。(題目は別途案内します))

 

13.照会先

(職務内容等に関する照会先)

和歌山大学教育学部   井嶋博

電話:073-457-7363  E-mail:ijima@center.wakayama-u.ac.jp

(その他に関する照会先)

和歌山大学総務課人事係

電話:073-457-7011   E-mail:jinji@center.wakayama-u.ac.jp

 

14.注意事項

(1)応募書類は「主要業績」以外は返却しませんので、ご留意下さい。

(2)個人情報の保護に関する諸法令に基づき、応募に関する個人情報は、

  本件の選考以外の目的には一切使用致しません。

(3)本件の選考にかかる旅費等につきましては、応募者のご負担となります。

 

公募要項