和歌山大学 教育企画課特任職員の公募について
公開日 2015年10月20日
国立大学法人和歌山大学特任職員の公募について
国立大学法人和歌山大学
和歌山大学では、文部科学省が公募する平成27年度大学教育再生戦略推進費「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」を実施します。この事業では、和歌山大学が代表となって、地域で活躍する人材の育成や大学を核とした地域産業の活性化、地方への人口集積等を推進するため、地域における複数の大学と地域活性化政策を担う地方公共団体、人材を受け入れる企業や地域活性化を目的に活動するNPOや民間団体等と協働して、和歌山県における雇用創出や学卒者の地元定着率の向上を推進します。
この事業を推進するため、下記のとおり特任職員を公募します。
記
1.所属・職種・採用予定数
教育企画課 特任専門職員(係長級) 1名
2.勤務場所
国立大学法人和歌山大学
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地
3.雇用期間
平成27年12月1日(予定)~平成28年3月31日
※契約期間終了後、業務量、勤務成績、予算の都合等により更新する場合が
あります。ただし、契約を更新する場合においても、
最長でも平成31年3月31日までを限度とします。
4.職務内容
事業運営において、下記の業務を行います。
・企業等へのインターンシップの拡大及びニーズ調査の実施
・地域連携・創業支援部会に関する業務
・金融機関と連携したファンド設立による創業支援
・合同企業説明会等の就職支援
・県内振興局、自治体等と連携したCOC+事業の成果発表会等の開催
・上記事業等に関連して、この事業に参加する機関(事業協働機関)との各種
連絡業務(会話、メール等)
・その他事業運営に関する業務
5.応募条件
特になし。
※職務に関した経験がある方、意欲的に取り組んでいただける明るい方なら、
なお良いです。
6.勤務形態
勤務日:週5日(毎週月曜日~金曜日)
勤務時間:1日7時間45分勤務
8:30~17:15(休憩12:00~13:00)
休日:土、日、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)
(詳細は、本学の特任職員雇用規程等によります。)
7.給与
給与:月額23万円~36万円を基本とします。
(年齢・経歴等に応じて、本学の特任教職員給与規程により決定します。)
手当:通勤手当、超過勤務手当、休日手当
(支給要件を満たす場合、本学の特任教職員給与規程により支給します。
なお、退職手当は支給しません。)
8.福利厚生
共済保険(健康保険)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
9.提出書類
・履歴書(写真貼付)
※連絡の取れる電話番号(携帯電話)・電子メールアドレスを記入してください。
・留学・職務経歴書(過去に経験のある方。様式は任意)
・小論文
☆課題
「雇用創出や地元就職率向上に向けた大学・自治体・企業等の連携と
コーディネーターの役割」
について、具体的に記述してください。
※A4縦用紙・横書きで2枚以内、パソコン用文書作成ソフト利用可
10.応募書類の提出先
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地 和歌山大学総務課人事係
※郵送の場合は封筒の表に、「特任職員(COC+)公募関係書類在中」と
朱書きし、簡易書留郵便で郵送してください。
11.応募締切
平成27年11月9日(月)午後5時 必着
12.選考方法
書類審査による第1次選考を行い、第1次選考合格者に対して第2次選考の日時を
ご連絡します。なお、第2次選考は面接を行います。
13. 本件に関する問い合わせ先
・応募に関する問い合わせ先
総務課人事係 電話:073-457-7011
・業務に関する問い合わせ先
教育企画課企画係 電話:073-457-7120
14. その他
・面接にかかる旅費は応募者負担となりますので、予めご承知ください。
・応募した書類は返却いたしません。(個人情報は、採用事務のみに使用いたします)
・採用結果の内容については、開示いたしません。
なお、当該事業に関する説明は、下記をご参照ください。
和歌山大学「地(知)の拠点COC+」概要図(942KB)
和歌山大学「地(知)の拠点COC+」に関する参考資料(2MB)