【経済学部】11/2(水)講演会『金融情報システムとFinTechのリスクマネジメント』開催

公開日 2016年10月14日

経済学部 経済計測研究所では、今年度も下記のとおり講演会を企画しました。
ご関心のある方は是非ご参加ください。

講演会 『金融情報システムとFinTechのリスクマネジメント』

 金融経済のインフラである金融に関わる情報システムは、大規模複雑なシステムであり、高度な信頼性を要求されていますが、そこに、更にFinTechというイノベーションの波が訪れています。既存金融機関は、金融情報システムの信頼性を維持しつつ、イノベーションを取り込むという大きなチャレンジに挑んでいる状況です。
 本講演では、金融情報システムのリスクマネジメントとFinTechの動向についてご説明いただいた上で、今後の金融機関の経営戦略、IT戦略について、リスクマネジメント戦略の6観点(CORE-OQ)と簡単なモデルを使って考察していただきます。

■ テーマ      『金融情報システムとFinTechのリスクマネジメント』

■ 講演者         遠藤正之氏 (静岡大学情報学部准教授)

                          三菱東京UFJ銀行において第3次オンライン開発
                            複数のシステム統合プロジェクトに推進マネジメントの立場で参画

■ 開催日時       2016年11月2日(水) 13:10~14:40

■ 会場            和歌山大学経済学部本館棟5階第2会議室(519号室)                

           ※詳しくは講演会案内をご覧ください。

                   ※予約不要・参加無料 講演会にはどなたでもご参加いただけます