【6/9(木)必着】和歌山大学特任職員(広報室)の公募について
公開日 2022年05月19日
和歌山大学広報室では、本学の教育・研究の取組やその成果を広く社会に広報し、和歌山大学の魅力を発信しています。また、報道機関をはじめ外部の方々とのつながりも大切にし、教職員や学生とともに、本学の活動を知ってもらうための取組を積極的に行っています。一緒に、和歌山大学の魅力を広報していただける職員を次のとおり公募します。
1.所属・職種・採用人数
広報室 特任専門職員 1名
2.勤務場所:和歌山大学(和歌山市栄谷930)
3.職務内容
・本学の教育研究の取組やその成果を社会に発信する業務
・学外向けの広報誌等の作成業務
・ホームページなど広報ツールの改善や更新業務
・報道機関など外部の方々からの問い合わせへの対応業務
・その他、本学の広報に係る業務
4.学歴
高等学校卒業以上
5.応募条件
・自治体や企業等での勤務経験がある方。
(広報、営業や窓口業務など外部の方への対応を経験していることが望ましい。)
・コミュニケーションを大事にし、協調性をもって業務に取り組める方。
・パソコンの基本操作(電子メール、Word、Excel、PowerPoint等)ができること。
(Photoshopやイラストレーターなどで描画やイラストを作成できることが望ましい。)
6.雇用期間
令和4年7月1日~令和5年3月31日
※採用から6か月間は試用期間とします。
※契約期間終了後、業務量、勤務成績、予算の都合等により更新する場合があります。ただし、契約を更新する場合においても、最長でも令和9年6月30日までを限度としとし、当該者が満70歳に達した日以後における最初の4月1日以降は更新しない。
7.勤務形態
勤務日:週5日(休日除く)
月曜日~金曜日(ただし、年に数回程度、行事による土日勤務あり)
勤務時間:1日7時間45分勤務
8:30~17:15(休憩12:00~13:00)
※休日、休暇等については、本学の教職員勤務時間及び休暇等規程等を準用します。
8.給与
給与:月額27万円~42万円を基本とします。
※年齢・経歴等に応じて本学の特任教職員給与規程により決定します。
手当:通勤手当、超過勤務手当、休日手当
※退職手当は支給しません。
9.福利厚生
国家公務員共済組合(健康保険)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
10.提出書類
・履歴書(写真貼付)
※連絡の取れる電話番号(携帯電話)・電子メールアドレスを記入してください。
・職務経歴書(様式は任意)
・小論文
<課題>
①「志望動機」、②「大学広報について思うこと」の2点について簡潔に述べてください。(A4縦用紙・横書き(40字×30行)で1枚)
11.応募書類の提出先
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地 和歌山大学企画課
※郵送の場合は、封筒の表に「特任職員公募関係書類在中」と朱書きし、簡易書留郵便で郵送してください。
12.応募締切
令和4年6月9日(木)午後5時必着
13.選考方法
書類審査による第1次選考を行い、第1次選考合格者に対して第2次選考の日時をご連絡します。
なお、第2次選考は面接を行います。(第2次選考予定:令和4年6月中旬)
14.本件に関する問い合わせ先
・職務内容等に関する問い合わせ先
和歌山大学企画課広報係 電話:073-457-7010
・労働条件その他に関する問い合わせ先
和歌山大学総務課人事係 電話:073-457-7011
15.その他
・面接にかかる旅費は応募者負担となりますので、予めご承知ください。
・応募した書類は返却いたしません。(個人情報は、採用事務のみに使用いたします。)