【クリエ】2022年度クリエプロジェクト・ミッション成果発表会のお知らせ(3月9日(木)13:00~)
公開日 2023年03月01日
和歌山大学協働教育センター(クリエ)では、本学の学生が取り組んでいる学生プロジェクト活動(クリエプロジェクト)の2022年度ミッション成果発表会を開催いたします。
「クリエプロジェクト」は、やる気あふれる大学生のプロジェクト活動を支える本学独自の教育システムです。 詳細は、http://www.wakayama-u.ac.jp/crea/crea-project/project/ をご確認ください。
この発表会では、さまざまなクリエプロジェクトの活動の中から、本年度のミッションとして採択された8件の活動成果を学生が発表します。
本年度は対面開催を予定しております。予約不要・入退場自由です。学内外を問わず、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
詳細は、こちらから、協働教育センター(クリエ)のウェブサイトをご確認ください。
開催概要
- 会場:和歌山大学北4号館(産学連携イノベーションセンター)1階多目的研究室
- 開催日時:2023年3月9日(木)13:00~17:00
- 発表形式:パワーポイント等を使ったプレゼン(口頭発表)形式
- 発表時間:各ミッション15分(質疑応答込み)
発表一覧(8件)
※ 括弧内は、プロジェクトの団体名称
13:40~13:55
(1)新車体設計における足回りおよびフレームの耐久性の向上(和歌山大学ソーラーカープロジェクト)
13:55~14:10
(2)カウルによる空力性能とパネル発電効率のトレードオフの最適点の算出(和歌山大学ソーラーカープロジェクト)
14:10~14:25
(3)新車体における整備性の向上とバッテリー直並列数の決定(和歌山大学ソーラーカープロジェクト)
14:25~14:40
(4)CNCフライスを用いた金属切削の研究(NC機械製作プロジェクト)
15:00~15:15
(5)筋電位による身体操作と仮想空間上のオブジェクトを対応付けるシステムの開発(脳情報総合研究プロジェクト)
15:15~15:30
(6)脳波を用いたSphero BOLTの制御(脳情報総合研究プロジェクト)
15:30~15:45
(7)ロボカップジュニアジャパン全国大会への出場(レスキューロボットプロジェクト)
15:45~16:00
(8)和歌山大学プロモーションビデオ制作(新クリエ映像制作プロジェクト!-Filmage-)
お問い合わせ先
和歌山大学 協働教育センター(クリエ)担当教員:西村 竜一
http://www.wakayama-u.ac.jp/crea/contact/