小室 幸士

2014.12.02
学内向けフリーペーパー『あばうとweeklyぷりずむ』 第28号より(2014.12.01発刊)
名前 : 小室 幸士 / 宮城県出身
所属 : システム工学部
Q.友達を宮城に連れて行くならどこ?
仙台七夕祭りのときにきてほしいな!商店街がいつもと違う雰囲気になるよ!
そして地元の白石市で有名な温麺(うーめん)とやっぱり牛タン食べに行く!
母校が名取市にあるから和歌山のイオンの「なとり」(牛タン店)
見たら名取が懐かしくなったな~
Q.和歌山に来てびっくりしたことは?
和歌山の車はよくUターンすると思った!
地元ではあまり見かけないから和歌山多いなぁってびっくりした(笑)
Q.宮城と和歌山の違いは?
和歌山に比べてチャンネル数が少ないかな?
和歌山テレビとかJCOMとか話題にされてもよくわからないんだよね。
冬はスキーの授業も!東北では驚くことでもないけど(笑)
Q.おすすめの宮城の方言は?
若い人はあまりなまってなくて方言を話さない方!
だから普段はほぼ標準語。でもリスニングはできる(笑)
「疲れている」 を 「こわい」って言ったり、「いきなり」 を 「すごい」って言ったりするよ。
たとえば「どこがこわいのかさっぱりわからんな」 は 「どこが疲れてるのかわからない」
「温麺いきなりいめーからけ!」 は 「温麺すごいおいしいから食べて」って意味だよ!
過去に配布した『ぷりずむ』はコチラからご覧いただけます。