Research Unit
経営 / Management
Overview
観光・ホスピタリティ産業及び観光地の経営戦略、マーケティング、リスクマネジメント、イノベーションを主な研究分野とする。研究活動を通じて政策立案及び戦略の策定に貢献し、観光地及び観光・ホスピタリティ産業の持続可能な競争優位の構築を目指す。
Members
- Niccolò Comerio
 - Shokhsanam Zokirjon Kizi Ibragimova
 - Christina Joy Kafukese
 - Seul Ki Lee
 - Ondrej Mitas
 - Pablo Pereira-Doel
 - Linh L D Pham
 - Brent W. Ritchie
 - Caroline Scarles
 - Aaron Tham
 - Hiram Ting
 - Aarni Tuomi
 - Husna Zainal Abidin
 - 足立 基浩
 - 伊藤 央二
 - 上野 美咲
 - 上原 史子
 - 神野 真一
 - 金 宰煜
 - 権 純珍
 - 間中 光
 - 孔 慶如
 - 寇 露
 - 佐々木 壮太郎
 - 佐野 楓
 - 杉山 幹夫
 - 蘇 哲仁
 - 孫 昊
 - 竹田 明弘
 - 竹林 明
 - 竹林 浩志
 - 辻本 勝久
 - 出口 竜也
 - 永井 隼人
 - 長野 史尚
 - 中村 仁
 - 夏目 千恵子
 - 西釜 義勝
 - 堀込 孝二
 - 牧野 恵美
 - 宮口 直人
 - 八島 雄士
 - 山北 隆太郎
 - 山本 訓弘
 - 李 只香
 
Projects
| プロジェクト種別 | 代表者 | 研究題目 | 
| 基盤研究(B) | 八島 雄士 | 歩く観光による幸せの効果測定の可能性:観光サービスの統合的なアプローチ | 
| 若手研究 | Husna Zainal Abidin | Muslim-friendly tourism as a pathway for tourism recovery in Japan, post COVID19 | 
| 研究活動スタート支援 | 山北 隆太郎 | 組織変革論に基づく定期開催イベントの持続可能性に関する研究 | 
| CTR共同研究支援プログラム | 八島 雄士 | 観光⽬的地におけるガバナンス:マネジメント、ステークホルダー・ネットワーク、サステナビリティの新たな役割と取り組みの創意⼯夫 | 
Activities
| 活動内容 | 活動年 | 
| [学会発表] ICTMH 2025にて研究発表を行いました | 2025 | 
| [学会発表] APTA 2025にて研究発表を行いました | 2025 | 
| [学会発表] 第7回観光経営カンファレンスにて研究発表を行いました | 2025 | 
| [学会発表] ICDES 2025にて研究発表を行いました | 2025 | 
Publications
| 種別 | 著者(CTR研究員) | タイトル | 出版年 | 
| 論文 | Eiji Ito | Awe experiences on Kumano Kodo with a kataribe | 2025 | 
| 論文 | Ryutaro Yamakita | Exploring experiences in event management under uncertainty: The four “knowns” framework | 2025 | 
| 論文 | Ryutaro Yamakita | Mega sport events as universal cultural signifiers | 2025 | 
| 論文 | Ryutaro Yamakita | Project management in sport events | 2025 | 
| 論文 | Masanao Tachibana, Kaede Sano  | 
			The role of destination marketing and management organizations in promoting sake tourism: A case study of Japan | 2025 | 

