文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学 データ・インテリジェンス教育研究センター
  • ホーム
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
  • センター概要
  • 数理・データサイエンス・AI人材育成の取組
  • 学修スキルを示すデジタル修了証「オープンバッジ」
  • データ関連人材
    育成プログラム
  • Basic SecCap
    セキュリティ
  • ProSec
    セキュリティ

第4回数理・データサイエンス・AI教育アドバイザリー・ボードを開催しました

公開日 2024年11月19日

2024年11月18日に第4回数理・データサイエンス・AI教育アドバイザリー・ボードを開催しました。

 

本アドバイザリー・ボードは、産官学界より複数の識者をお招きし、データ・インテリジェンス教育研究部門の数理・データサイエンス・AI教育に対して助言及び提言をいただき、本学の施策に反映することを目的として開催するものです。

 

今回、7名のアドバイザリー・ボード委員を迎え、下記について、報告と意見交換を行いました。

・数理・データサイエンス・AI科目の取り組み、データ・インテリジェンス教育研究部門の近況等
・データ・インテリジェンス教育研究部門で実施する教育カリキュラムについて担当教員からの報告
・文部科学省認定教育プログラム(リテラシーレベルプラス、応用基礎レベルプラス)について
・地元企業や自治体との密な連携による実データを用いた演習等の実施や企業担当者の直接的な授業支援
・オープンバッジの導入による学修成果の段階的な可視化
・LINEチャットボットを利用した学生サポート状況
・データサイエンス教育のための全学向け実行サーバ整備と提供
・和歌山大学データサイエンスハッカソン
・和歌山大学オープンデータの整備

戻る
  • 「データサイエンスへの誘い」
  • 「データサイエンスへの誘い(応用基礎レベル)」
  • 数理・データサイエンス・AIプログラムオープンバッジ
  • DTIERパンフレット
  • DTIERPR動画
  • duex Webサイト
  • Basic SecCap(学部生向け) Webサイト
  • enPiT-Pro(社会人向け) Webサイト

このページの先頭へ

  • センター概要
  • お問い合わせ
和歌山大学 データインテリジェンス教育研究センター
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地
Email: dtier&ml.wakayama-u.ac.jp(&→@)

Copyright (c)2025- Wakayama University