サウンドプログラミング演習
コンピュータを使いこなして
音を知り、音を操る
音を知り、音を操る

音を編集し、加工する道具として、コンピュータはなくてはならないものになっ ています。サウンドエディタは、どのような仕組みで動いているのでしょうか? そのままでは目で観ることのできない音を自由に操るにはどうすれば良いので しょうか?本授業では、音を編集、加工するための技術を学びます。プログラム を作って、録音した音を切り出し、エフェクトを加え、耳で聞いてみましょう。 さらには、音の合成や認識に関する情報処理技術を体験します。音を中心として 発達を続ける未来のインタフェースを考えてみましょう。
- 担当教員:西村 竜一
- 開講時期:4セメスタ