本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生・保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業・研究者の皆さまへ
  • 社会人・地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関・施設
    関連機関
  • 就職・進路
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生・保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業・研究者の皆さまへ
  • 社会人・地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. イベント

「2015年度 観光カリスマ講座」のご案内

2015年8月26日

「2015年度 観光カリスマ講座」実施要項

charisma-2015-1.jpg

実施要項ダウンロード(PDFファイル)

目的

本講座は、各地で活躍する「観光カリスマ」や成功モデルと評価されている観光地のキーパーソンを招聘します。
観光カリスマのユニークな発想やリーダーシップを発揮しての事業の推進やコンセンサスの形成方法等の実践事例を拝聴するなかで、和歌山県の観光振興と地域再生の方向性を探る上で参考となる「生きた交流の場」とすることをめざします。

会場

フォルテワジマ 4階 イベントホール (和歌山市本町2-1)〔第1~4回会場〕

ホテルアバローム紀の国 2階 鳳凰の間(和歌山市湊通丁北2-1-2)〔第5回会場〕

charisma2015-map.jpg

定員

  • 社会人 80名 
  • 観光学部学生 70名

講習料

無料 (ただし、会場までの交通費及び駐車料等は、各自負担ください。)

講習内容

*4回以上の講座に出席いただいた方には、修了証書を交付いたします。

〔第1回〕 2015年10月8日(木)18:00~19:30 / 会場:フォルテワジマ4階

 講 師: 観光庁観光地域振興部長 吉田 雅彦

 テーマ: 「観光立国の更なる推進と観光地域活性化の取り組み」

 

〔第2回〕 2015年10月22日(木)18:00~19:30 / 会場:フォルテワジマ4階

 講 師: 辻調理師専門学校・辻製菓専門学校 コミュニケーション本部 企画部 副部長 尾藤 環

 テーマ: 「料理人が繋ぐ生産と消費~物語性のある食の提供を通じた人材育成~」

 

〔第3回〕 2015年11月12日(木)18:00~19:30 / 会場:フォルテワジマ4階

 講 師: 株式会社やまとごころ 代表取締役 村山 慶輔

 テーマ: 「紀州へ呼び込め!外国人観光客~ありのままを宝に~」

 

〔第4回〕 2015年12月10日(木)18:00~19:30 / 会場:フォルテワジマ4階

 講 師: Yプロジェクト株式会社 代表取締役 島 康子

 テーマ: 「マグロ生かしマグロを超える!大間のゲリラ的まちおこし」

 

〔第5回〕 2016年 1月28日(木)18:00~19:30 / 会場:ホテルアバローム紀の国2階

 講 師: 月刊地域情報紙 マイスキップ 代表 渡辺 千雅

 テーマ: 「ふるさとの魅力再発見と発信~花火と映画で平和をつくる~」

受講申込書

受講申込書はこちらからPDFファイルをダウンロードできます。

form-charisma2015.jpg 

受講申込書ダウンロード(PDFファイル)

戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関・施設、関連機関
  • 就職・進路
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University