本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生・保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業・研究者の皆さまへ
  • 社会人・地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関・施設
    関連機関
  • 就職・進路
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生・保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業・研究者の皆さまへ
  • 社会人・地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. お知らせ

学生の活動紹介!~LIP広川町:学生主催イベント「夏の星みる会」が開催されました!

2015年8月26日

2015年8月23日(日)に、和歌山県広川町津木地区プライベートリバー津木にて、観光学部地域インターンシップ(LIP)広川町参加学生主催(協力:津木地区寄合会)の天体観測イベント「夏の星みる会」が開催されました。

同地域では、2014年6月より観光学部の学生(今年度は、3回生2名、2回生3名、1回生5名の計10名)が津木地区の活性化を目指した活動を地域の方と一緒に行っています。

今回のイベントは、津木地区をはじめとする広川町の方々に学生が感じる地域の魅力をお伝えすること、そして地域の方々と学生が交流することを目的に、学生たちが寄合会メンバーの力をお借りして企画・運営しました。
イベントでは、天体観測のほかにも、竹を使った水鉄砲づくり、流しそうめん、スイカ割り、そして学生たちと地域の方による星に関する楽曲の演奏などを実施しました。

今回のイベントには、地域内外の子どもたちやその保護者など、総勢100名近くが参加し、夏の一日を大いに楽しんでいました。

今後も、地域の方々と一緒に様々な活動を行うことで、津木地区のさらなる活性化を目指します。

hirogawa-lip2015-2.jpg hirogawa-lip2015-3.jpg hirogawa-lip2015.jpg

戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関・施設、関連機関
  • 就職・進路
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University