本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生・保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業・研究者の皆さまへ
  • 社会人・地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関・施設
    関連機関
  • 就職・進路
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生・保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業・研究者の皆さまへ
  • 社会人・地域の皆さまへ
  1. 観光学部トップ
  2. ニュース&トピックス カテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
ツイート

きものがたり(着物語)(7/18)

公開日 2010年07月07日

◇タイトル 和大KIMONO和歌山2010 
        きものがたり(着物語)〜これであなたも着物のとりこ〜
                                                                     ちらし

◇日 時  平成22年7月18日(日) 12:00頃(予定)〜 和歌山市内パレード
                    13:00頃(予定)〜 ステージイベント
                                (わかちか広場)>
◇内 容     パレード  観光学部学生や有志の参加者が<浴衣>で和歌山市内を歩きます。
       ステージ   第一部 発表 13:00頃〜  着物文化論・華道論 学習成果発表 他
             第二部 発表 15:00頃〜  ファッションショー 他
◇意 義  「和大KIMONO和歌山2010」は、藤井講師が担当する「着物文化論」の学習成果
       発表会が発展したものです。当イベントは今回で4度目になります。昨年は、田辺市
       の海蔵寺で行い、田辺市商店街振興組合連合会の協力を得て、大変盛り上がりまし
       た。
       今回は、2年ぶりに和歌山市に戻り、日頃は静かな「わかちか広場」の空間を観光学
       部1年生(111名)の感性と日本文化科目(着物文化論、華道論)の学習成果によ
       り、華やかなステージに演出したいと思います。
       きものがたり(着物語) イベントを通じて着物の魅力を再発見してください。

※わかちか広場 JR和歌山駅前にある地下ひろばの愛称です。

(予告) 学生の「着物文化論」学習の進捗に応じて、プログラムの細部につきましては、
予告無く変更する場合がありますが、ご容赦願います。

問い合せ先 観光学部教務係 TEL:073-457-8542

お問い合わせ

事務局 広報室 PRism
戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • 学生の表彰・受賞
  • イベント
  • 入試
  • 公募

このページの先頭へ

  • 観光学部
  • 大学院観光学研究科
  • 教員紹介
  • 附属機関・施設、関連機関
  • 就職・進路
  • 入試情報
  • ニュース&トピックス
  • 地域に学ぶ
  • グローバルに学ぶ
  • 実践型教育プログラム
  • 学生生活
  • 学内向け情報
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930

Copyright (c)2011-2016 Wakayama University