デジタルドームシアター映像を出展します!【デジタルコンテンツEXPO2016@日本科学未来館】
公開日 2016年10月12日
【2016年11月1日追記】「Impress Watch」での本展示会についての紹介記事中でも、デジタルドームシアター映像が取り上げられています。
記事URL:http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1027143.html
(「Impress Watch」のサイトへ移動します)
2016年10月27日(木)~30日(日)に日本科学未来館(東京都江東区青梅)で開催される、コンテンツの制作や表現を支援するコンテンツ技術をテーマとした国際イベントである「デジタルコンテンツEXPO 2016」にデジタルドームシアター映像を出展いたします。
「全天周ドームシアター(コンテンツ提供:和歌山大学観光学部 URCF全天周WG)」の見どころ
高精細な360度のパノラマ映像をプラネタリウムの様な半球型のスクリーンに投影する全天周ドームシアターでは、実際にその空間にいるかの様な没入感を得ることができます。今回は、今まで一般のプラネタリウムでは見る事のできなかったスポーツや伝統芸能といったジャンルのコンテンツを御覧いただき、ドーム映像の新しい可能性を提案いたします。

粉河祭(紀の川市)

インターハイ2014バスケットボール男子準決勝
(船橋アリーナ/千葉県)
デジタルコンテンツEXPO 2016:イベント情報
会期
2016年10月27日(木)~30日(日)
会場
日本科学未来館(東京都江東区青梅2-3-6)
詳細情報
その他詳細情報は、下記リンクよりご覧ください。