文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
  • キャリアセンターに
    ついて
  • 就職・進路実績
  • 企業・団体の方へ
  • インターンシップ
  • イベントニュース
  • 実践的キャリア教育

実践的キャリア教育

  1. TOP
  2. 実践的キャリア教育
  3. プログラム
  4. プログラムカテゴリ
  5. 属性
  6. インターンシップ
ツイート

セイフティプランナーとして建設現場の安全講習会の実演

公開日 2014年03月26日

建設機械・仮設資材レンタル及び販売を業務とする会社で、セイフティプランナー(営業職)として、顧客の建設現場がより安全で働きやすくなるように安全講習を行ったり、営業のサポートをするプロジェクト。

【実習内容】

■ 製品の点検と安全講習会
顧客の工場に入って製品の安全点検のサポートを行った。
また、製品(作業台)の安全な使い方について講習会を行った。今回は日程が合わず顧客の建設現場での実演の機会がなかったため、社内従業員向けにデモンストレーションを行い、フィードバックを受けた。

■ 営業随行
3名の女性社員の営業に随行しサポートする体験を通して、ビジネスマナーや営業職のあり方について学習した。

【成果】

もともと営業職に興味があったというインターン生は、安全点検や講習会を通じて商品知識だけでなく商品に関わる人たちの思いを知り、営業随行を通じて営業職についての理解を深めた。商品に込められた思いをお客様に伝えることが営業マンにとって大切だと気付いたと語っている。また、同じ商品でも営業マンの人柄に合わせて様々な営業スタイルがあることなど、社会の現場で様々な人と触れ合うことを通して、多くの気付きを得ており、自分自身で成長を感じている。

【期間】

8/20~9/30

【参加学生】

1名(経済学部3回生)

お問い合わせ

事務局
戻る

実践的キャリア教育

  • 概要・コンセプト
  • PBL型科目
  • コーオプ型インターンシップ
  • プログラム
  • ニュース
  • 協働企業一覧
  • お問い合わせ

このページの先頭へ

  • キャリアセンターについて
  • 就職・進路実績
  • 企業・団体の方へ
  • インターンシップ
  • イベントニュース
  • 実践的キャリア教育
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2016 Wakayama University