各種公募情報(締切日の遅い順に掲載 最終更新日:2025/7/25)
※大学機関として申請する場合には、締切日より10日前を目安に研究協力係にご提出ください。
研究・社会連携課 研究協力係 Tel:7576 E-Mail: kenkyo@ml.wakayama-u.ac.jp
※助成金の公募情報は助成財団センターのHPからもご覧いただけます。
【学長推薦が必要】【学内1件限り】など制限事項がある場合には記載しますのでご注意ください。
■通年募集■人文社会科学系・工学自然科学系■国際・その他
※6月・8月・10月・12月・2月の各1日が締切
≪海外渡航旅費援助(通年募集)≫
実施機関:公益財団法人電気通信普及財団 (募集月:2025/04)
new■通年募集■人文社会科学系・工学自然科学系■国際
※応募受付期間 2025/05/01〜2025/08/31
※応募受付期間 2025/09/01~2025/12/31
≪2025年会議開催費助成≫
実施機関:公益財団法人 中辻創智社 (募集月:2025/04)
■通年募集■工学自然科学系■国際・その他
※応募受付期間(第Ⅰ期)2025/04/10~2025/06/10
※応募受付期間(第Ⅱ期)2025/10/10~2025/12/10
≪2025年度国際会議・研究発表会等の参加及びシンポジウム等の開催助成≫
実施機関:公益財団法人八洲環境技術振興財団 (募集月:2025/04)
new■通年募集■工学自然科学系■共同研究・国際
※応募受付期間(中期)応募期間:8月1日〜9月20日
※応募受付期間(後期)応募期間:12月1日〜翌年1月20日
≪2025(令和7)年度 国際交流援助 研究発表≫
≪2025(令和7)年度 国際交流援助 共同研究≫
実施機関:公益財団法人矢崎科学技術振興記念財団 (募集月:2025/04)
■2025年度募集■人文社会科学系・工学自然科学系■研究助成・国際
≪第34回 エネルギー・リサイクル分野 助成事業≫
≪第31回 総合防災科学分野 助成事業≫
※研究助成 申込締切日:8/31※
※国際交流活動助成※
研究者海外渡航
申込締切日:第1回 2/28 第2回 7/31
海外研究者招聘
申込締切日:第1回 2/28 第2回 7/31
※研究成果の出版助成※
申込締切日:第1回 2/28 第2回 7/31
※研究発表会等の開催助成※
申込締切日:第1回 2/28 第2回 7/31
実施機関:公益財団法人関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団 (募集月:2025/01)
new■2026/4/21 17時 必着■人文社会科学系■共同研究
≪令和8(2026)年度 国立歴史民俗博物館 共同利用型共同研究(分析機器・設備利用型)≫
実施機関:大学共同利用機関法人 人間文化研究機構(募集月:2025/6 )
■2025/12/12 17時30分 締切■工学自然科学系■国際・その他
≪2026 年度前期 国際交流助成(国際会議発表)≫
≪2026 年度前期 国際交流助成(短期在外研究)≫
実施機関:公益財団法人立石科学技術振興財団(募集月:2025/4 )
new■2025/12/2 17時 必着■人文社会科学系■共同研究
≪令和8(2026)年度 国立歴史民俗博物館 共同利用型共同研究(館蔵資料利用型)≫
実施機関:大学共同利用機関法人 人間文化研究機構(募集月:2025/6 )
new■2025/10/20 当日消印有効■工学自然科学系■賞
≪第58回(2025年度)市村賞(市村学術賞)≫
実施機関:公益財団法人市村清新技術財団(募集月:2025/7 )
■2025/10/17 17時30分 締切■工学自然科学系■研究助成
≪2026 年度 研究助成(A)≫
≪2026 年度 研究助成(B)≫
≪2026 年度 研究助成(C)≫
実施機関:公益財団法人立石科学技術振興財団(募集月:2025/4 )
new■2025/10/10 締切■人文社会科学系・工学自然科学系■研究助成
≪2026年度サステイナブルな未来への研究助成提案研究コース(建築・都市分野)≫
≪2026年度サステイナブルな未来への研究助成提案研究コース(人文・社会科学分野)≫
≪2026年度サステイナブルな未来への研究助成提案研究コース(環境フィールド研究)≫
実施機関:公益財団法人旭硝子財団 (募集月:2025/6)
new■2025/9/30 当日消印有効■人文社会科学系■国際
≪2026年度 日本万国博覧会記念基金≫
実施機関:公益財団法人 関西・大阪21世紀協会 (募集月:2025/7 )
new■2025/9/30 当日消印有効■工学自然科学系■研究助成・賞
≪第8回(2025年度)地球環境研究助成≫
≪第58回(2025年度)市村賞(市村地球環境学術賞)≫
実施機関:公益財団法人市村清新技術財団(募集月:2025/7 )
new■2025/9/30 当日消印有効■人文社会科学系■賞
≪第47回沖縄研究奨励賞≫
実施機関:公益財団法人沖縄協会(募集月:2025/6 )
new■2025/9/30 締切■人文社会科学系■賞
≪2025年度(第18回)ヤマハ発動機スポーツ振興財団チャレンジ賞≫
実施機関:公益財団法人ヤマハ発動機スポーツ振興財団(募集月:2025/6 )
new■2025/9/30 必着■工学自然科学系■研究助成
≪第36回令和7年度人工知能研究助成≫
実施機関:公益財団法人中部科学技術センター(募集月:2025/5 )
new■2025/9/30 消印有効■人文社会科学系■賞
≪第5回(2025年度)懸賞論文≫
実施機関:公益財団法人日本内部監査研究所(募集月:2025/6 )
new■2025/9/30 17時 締切■工学自然科学系■研究助成
≪第11回(令和7年度)研究助成(一般研究助成)≫
実施機関:公益財団法人ポリウレタン国際技術振興財団(募集月:2025/6 )
new■2025/9/30 17時 厳守■工学自然科学系■賞
≪令和7年度コニカミノルタ画像科学奨励賞≫
実施機関:公益財団法人コニカミノルタ科学技術振興財団(募集月:2025/6 )
new■2025/9/20 必着■人文社会科学系■研究助成
≪令和7年度研究助成≫
実施機関:公益財団法人上廣倫理財団(募集月:2025/6 )
■2025/9/19 17時30分 締切■工学自然科学系■研究助成
≪2026 年度 研究助成(S)≫
実施機関:公益財団法人立石科学技術振興財団(募集月:2025/4 )
new■2025/9/16 締切■人文社会科学系・工学自然科学系■研究助成
≪2025年度(第57回)倉田奨励金(自然科学・工学研究部門)≫
≪2025年度(第57回)倉田奨励金(人文・社会科学研究部門)≫
実施機関:公益財団法人 日立財団(募集月:2025/7 )
new■2025/9/12 締切■人文社会科学系・工学自然科学系■研究助成
≪2026年度サステイナブルな未来への研究助成発展研究コース(建築・都市分野)≫
≪2026年度サステイナブルな未来への研究助成発展研究コース(人文・社会科学分野)≫
≪2026年度サステイナブルな未来への研究助成発展研究コース(環境フィールド研究)≫
実施機関:公益財団法人旭硝子財団(募集月:2025/6)
new■2025/9/10 締切■工学自然科学系■研究助成
≪2025(令和7)年度特定研究助成≫
実施機関:公益財団法人矢崎科学技術振興記念財団(募集月:2025/6)
new■2025/9/8 必着■人文社会科学系■研究助成
≪住友生命第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」(スミセイ女性研究者奨励賞)≫
実施機関:住友生命保険相互会社(募集月:2025/7)
new■2025/9/5 締切■人文社会科学系・工学自然科学系■研究助成
≪2026年度ブループラネット地球環境特別研究助成≫
実施機関:公益財団法人旭硝子財団(募集月:2025/6)
new■2025/9/2 締切■工学自然科学系■賞
≪第20回わかしゃち奨励賞(基礎科学研究部門)≫
≪第20回わかしゃち奨励賞(基礎研究部門)≫
≪第20回わかしゃち奨励賞(応用研究部門)≫
実施機関:愛知県・公益財団法人科学技術交流財団・公益財団法人日比科学技術振興財団 (募集月:2025/7)
new■2025/8/31 必着■工学自然科学系■研究助成・国際
≪2025年度(研究助成)≫
≪2025年度(フォーラム・シンポジウム等開催助成)≫
≪設立30周年記念特別研究助成≫
実施機関:公益財団法人栢森情報科学振興財団 (募集月:2025/6)
new■2025/8/31 締切■工学自然科学系■研究助成
≪2025(令和7)年度 (一般研究助成)≫
≪2025(令和7)年度 (奨励研究助成)≫
実施機関:公益財団法人矢崎科学技術振興記念財団 (募集月:2025/6)
new■2025/8/31 当日消印有効■人文社会科学系■研究助成
≪2025(令和7)年度 不動産流通経営協会 研究助成≫
実施機関:一般社団法人 不動産流通経営協会 (募集月:2025/5)
new■2025/8/31 締切■人文社会科学系■研究助成・その他
≪2025年度学術研究助成≫
≪2025年度刊行助成≫
実施機関:公益財団法人全国銀行学術研究振興財団 (募集月:2025/7)
new■2025/8/29 締切■工学自然科学系■研究助成
≪2026年度 研究奨励(科学・生命分野)≫
≪2026年度 研究奨励(物理・情報分野)≫
実施機関:公益財団法人旭硝子財団 (募集月:2025/6)
■2025/8/29 締切■人文社会科学系■その他
≪2026年度りそな環境助成(若手枠)≫
≪2026年度りそな環境助成(一般枠)≫
実施機関:公益財団法人りそなアジア・オセアニア財団 (募集月:2025/4)
new■2025/8/26 17時必着■人文社会科学系■共同研究
≪令和8(2026)年度 国立歴史民俗博物館 共同研究(基幹研究)≫
≪令和8(2026)年度 国立歴史民俗博物館 共同研究(基盤研究2(館蔵資料型))≫
実施機関:大学共同利用機関法人人間文化研究機構 (募集月:2025/6)
new■2025/8/22 15時 締切■工学自然科学系■研究助成
≪2025年度 パワーアカデミー研究助成(特別推進研究)≫
≪2025年度 パワーアカデミー研究助成(萌芽研究:個人型)≫
≪2025年度 パワーアカデミー研究助成(萌芽研究:チーム型共同研究)≫
≪2025年度 パワーアカデミー研究助成(萌芽研究:博士課程学生枠)≫
実施機関:パワーアカデミー (募集月:2025/6)
new■2025/8/20 17時 必着■工学自然科学系■研究助成
≪令和8年度(日本人若手研究者研究助成金)≫
≪令和8年度(日本人独立研究者始動助成金)≫
実施機関:公益財団法人中島記念国際交流財団 (募集月:2025/6)
■2025/8/5 17時 締切■人文社会科学系・工学自然科学系■研究助成
≪2026年度稲盛研究助成(たかめるコース)≫
実施機関:公益財団法人稲盛財団 (募集月:2025/1)
■2025/7/31 24時 締切■工学自然科学系■研究助成・国際
≪2025年(令和7年)度天田財団助成(重点研究開発助成(課題研究)≫
≪2025年(令和7年)度天田財団助成(一般研究開発助成)≫
≪2025年(令和7年)度天田財団助成(奨励研究助成(若手研究者枠))≫
≪2025年(令和7年)度天田財団助成(国際会議等準備及び開催助成)≫
≪2025年(令和7年)度天田財団助成(第1回 国際会議等準備及び開催助成)≫
≪2025年(令和7年)度天田財団助成(国際会議等参加助成)≫
≪2025年(令和7年)度天田財団助成(国際会議等参加助成(若手研究者枠))≫
≪2025年(令和7年)度天田財団助成(国際シンポジウム等準備及び開催助成 )≫
実施機関:公益財団法人天田財団(募集月:2025/6)
■2025/7/31 当日消印有効■工学自然科学系■国際
≪2025年度国際研究集会出張助成≫
実施機関:公益財団法人小笠原敏晶記念財団(募集月:2025/6)
■2025/7/31 必着■工学自然科学系■研究助成
≪2025年度 助成(調査研究)≫
実施機関:公益財団法人小林製薬青い鳥財団(募集月:2025/6)
■2025/7/31 締切■工学自然科学系■研究助成
≪2025 年度 研究助成金(後期)≫
実施機関:公益財団法人天野工業技術研究所(募集月:2025/2)
■2025/7/31 必着■人文社会科学系■研究助成・国際・出版助成
≪2026年度アジア・オセアニア研究助成(調査研究助成)≫
≪2026年度アジア・オセアニア研究助成(国際学術交流助成))≫
≪2026年度アジア・オセアニア研究助成(出版助成)≫
実施機関:公益財団法人りそなアジア・オセアニア財団(募集月:2025/4)
■2025/7/31 必着■工学自然科学系■研究助成
≪第52回(2025年度)岩谷科学技術研究助成)≫
≪第52回(2025年度)岩谷科学技術特別研究助成)≫
実施機関:公益財団法人岩谷直治記念財団(募集月:2025/5)
■2025/7/31 18時 締切■人文社会科学系・工学自然科学系■研究助成
≪リバネス研究費(第69回吉野家賞)≫
≪リバネス研究費(第69回 リアルテックファンド賞)≫
≪リバネス研究費(第69回 ダイドー賞)≫
≪リバネス研究費(第69回 勝手に共同研究賞)≫
実施機関:株式会社リバネス(募集月:2025/6)
■2025/7/31 正午 必着■人文社会科学系■研究助成
≪2025 度生協総研賞第 23 回助成≫
実施機関:公益財団法人生協総合研究所 (募集月:2025/5)
■2025/7/31 正午 必着■人文社会科学系・工学自然科学系■研究助成・国際
≪長生きを喜べる長寿社会実現研究支援(A探索研究)≫
≪長生きを喜べる長寿社会実現研究支援(B実装研究)≫
≪長生きを喜べる長寿社会実現研究支援(C社会実装)≫
≪長寿科学関連国際学会派遣事業≫
実施機関:公益財団法人長寿科学振興財団(募集月:2025/5)