戦前絵はがき目録 紀南(瀞峡 no.438-445・742-759)
番号 | 絵はがきの名称 | 発行所 | 製造元 | 画像ダウン ロード |
|
438 | ![]() |
天下の絶勝 瀞峡八景 [絵はがき袋] |
低解像度 高解像度 |
||
439 | ![]() |
(瀞峡の絶勝) 天下の絶勝瀞峡の玄関 洞天門 | 大正写真工芸所 |
低解像度 高解像度 |
|
440 | ![]() |
(瀞峡の絶勝) 山峡の両崖相扼して自然の門をなす後洞門 | 大正写真工芸所 |
低解像度 高解像度 |
|
441 | ![]() |
(瀞峡の絶勝) 碧瑠璃の水面に突如たる亀巖 | 大正写真工芸所 |
低解像度 高解像度 |
|
442 | ![]() |
(瀞峡の絶勝) 両崖に奇巖矗々相対する獅子巖附近 | 大正写真工芸所 |
低解像度 高解像度 |
|
443 | ![]() |
(瀞峡の絶勝) 石人峯山麓より見たる下瀞峡 | 大正写真工芸所 |
低解像度 高解像度 |
|
444 | ![]() |
(瀞峡の絶勝) 数十丈の渓谷に架す 針金橋 | 大正写真工芸所 |
低解像度 高解像度 |
|
445 | ![]() |
瀞八丁 紀伊熊野名勝 |
低解像度 高解像度 |
||
742 | ![]() |
天下の絶勝 瀞峡 [絵はがき袋] | 久保写真舘 | 大正写真工芸所 |
低解像度 高解像度 |
743 | ![]() |
(瀞峡の絶勝) 天下の絶勝瀞峡の玄関 洞天門 | 大正写真工芸所 |
低解像度 高解像度 |
|
744 | ![]() |
(瀞峡の絶勝) 山峡の両崖相扼して自然の門をなす後洞門 | 大正写真工芸所 |
低解像度 高解像度 |
|
745 | ![]() |
(瀞峡の絶勝) 碧瑠璃の水面に突如たる亀巖 | 大正写真工芸所 |
低解像度 高解像度 |
|
746 | ![]() |
(瀞峡の絶勝) 両崖に奇巖矗々相対する獅子巖附近 | 大正写真工芸所 |
低解像度 高解像度 |
|
747 | ![]() |
(瀞峡の絶勝) 石人峯山麓より見たる下瀞峡 | 大正写真工芸所 |
低解像度 高解像度 |
|
748 | ![]() |
(瀞峡の絶勝) 数十丈の渓谷に架す 針金橋 | 大正写真工芸所 |
低解像度 高解像度 |
|
749 | ![]() |
(瀞峡の絶勝) 峡中の真髄 滑巖屏風巖附近 | 大正写真工芸所 |
低解像度 高解像度 |
|
750 | ![]() |
(瀞峡の絶勝) 奇巖怪石蝟集せる瀞二見の附近 | 大正写真工芸所 |
低解像度 高解像度 |
|
751 | ![]() |
下瀞峡 [絵はがき袋] |
低解像度 高解像度 |
||
752 | ![]() |
(瀞峡の絶勝) 下瀞峡の筏流し |
NAMPUDO |
低解像度 高解像度 |
|
753 | ![]() |
(瀞峡の絶勝) 下瀞峡の屏風岩 | NAMPUDO |
低解像度 高解像度 |
|
754 | ![]() |
(瀞峡の絶勝) 下瀞峡遊覧のプロペラ船 | NAMPUDO | ||
755 | ![]() |
(瀞峡の絶勝) 下瀞峡の亀岩 | NAMPUDO | 低解像度 | |
756 | ![]() |
(瀞峡の絶勝) 下瀞峡の釣 | NAMPUDO | ||
757 | ![]() |
(瀞峡の絶勝) 下瀞峡の二見岩 | NAMPUDO | 低解像度 | |
758 | ![]() |
(瀞峡の絶勝) 下瀞峡遊覧のプロペラ船 | NAMPUDO | ||
759 | ![]() |
(瀞峡の絶勝) 下瀞峡の天柱石 | NAMPUDO |