戦前絵はがき目録 紀南(勝浦 no.389-398・687-699)
番号 | 絵はがきの名称 | 発行所 | 製造元 | 画像ダウン ロード |
|
389 | ![]() |
勝浦 三景八勝 [絵はがき袋] |
低解像度 高解像度 |
||
390 | ![]() |
(紀伊熊野) 勝浦八勝 万畳敷 | 勝浦保勝会 |
低解像度 高解像度 |
|
391 | ![]() |
(紀伊熊野) 勝浦港棧橋 | 勝浦保勝会 |
低解像度 高解像度 |
|
392 | ![]() |
(紀伊熊野) 勝浦八勝 港外巡り | 勝浦保勝会 |
低解像度 高解像度 |
|
393 | ![]() |
(紀伊熊野) 勝浦八勝 山成島 | 勝浦保勝会 |
低解像度 高解像度 |
|
394 | ![]() |
(紀伊熊野) 勝浦八勝 水郷ノ勝浦 | 勝浦保勝会 |
低解像度 高解像度 |
|
395 | ![]() |
(紀伊熊野) 勝浦三景 弁天島 | 勝浦保勝会 |
低解像度 高解像度 |
|
396 | ![]() |
(紀伊熊野) 勝浦八勝 海金剛 | 勝浦保勝会 |
低解像度 高解像度 |
|
397 | ![]() |
(紀伊熊野) 勝浦去来潟町 | 勝浦保勝会 |
低解像度 高解像度 |
|
398 | ![]() |
(紀伊熊野) 勝浦弁天島 |
低解像度 高解像度 |
||
687 | ![]() |
勝浦三勝八景 絵はかき [絵はがき袋] | 勝浦保勝会 |
低解像度 高解像度 |
|
688 | ![]() |
(紀伊熊野) 勝浦八勝 万畳敷 | 勝浦保勝会 |
低解像度 高解像度 |
|
689 | ![]() |
(紀伊熊野) 勝浦港桟橋 | 勝浦保勝会 |
低解像度 高解像度 |
|
690 | ![]() |
(紀伊熊野) 勝浦八勝 港外巡り | 勝浦保勝会 |
低解像度 高解像度 |
|
691 | ![]() |
(紀伊熊野) 勝浦八勝 水郷ノ勝浦 | 勝浦保勝会 |
低解像度 高解像度 |
|
692 | ![]() |
(紀伊熊野) 勝浦三景 弁天島 | 勝浦保勝会 |
低解像度 高解像度 |
|
693 | ![]() |
(紀伊熊野) 勝浦八勝 海金剛 | 勝浦保勝会 |
低解像度 高解像度 |
|
694 | ![]() |
(紀伊熊野) 勝浦三景 紀の松島 | 勝浦保勝会 |
低解像度 高解像度 |
|
695 | ![]() |
(紀伊熊野) 勝浦八勝 海中の奇井 | 勝浦保勝会 |
低解像度 高解像度 |
|
696 | ![]() |
(紀伊熊野) 勝浦八勝 山成島 |
勝浦保勝会 |
||
697 | ![]() |
(紀伊熊野) 勝浦八勝 神武帝御遺跡高見山ヨリ丹敷浦ヲ望ム |
勝浦保勝会 |
低解像度 高解像度 |
|
698 | ![]() |
(紀伊熊野) 勝浦三景 船隠 | 勝浦保勝会 | ||
699 | ![]() |
(紀伊熊野) 勝浦八勝 忘帰洞 | 勝浦保勝会 |