木村 映里

2014.09.14
学内向けフリーペーパー『あばうとweeklyぷりずむ』第16号より (2014.05.19発刊)
名前:木村 映里 / 愛知県出身
所属:教育学部 学校教育教員養成学科 体育専攻 村瀬ゼミ 4年
団体:陸上競技部
Q.友達を愛知に連れて行くならどこ?
ひつまぶしとみそかつの美味しいお店に!
でらおいしい!リトルワールドもおすすめ!
いらんな国の民族衣装があるよ!私は沖縄とインドの民族衣装を着たよ!
世界のグルメも堪能できるし、雑貨もあるよ。
Q.愛知県民から見た和歌山の魅力は?
まちを歩いているとおばあちゃんがあいさつをしてくれたりして、人もあたたかくて住み心地がいいところ!
雰囲気が和歌山の人はガツガツしてない~!
Q.おすすめの愛知の方言は?
「だよね~」は「~だがん」って言うし、「つくえをさげる」は「つくえつる」、「カギかけといて」は「カギかっといて」って言う!
和歌山の方言がうつって大学きて1年ぐらいで地元の子に「なまってるね?」って言われました!
Q.愛知と和歌山の違いは?
愛知は交通の便が良くて、すぐに行きたいところに行ける。
お買い物とかも気楽に行ける!
JRはもちろん、新幹線も止まるし、地下鉄、名鉄、近鉄、バスも多め!
家から和歌山まで最速3時間ちょっとで着きますよ!
過去に配布した『ぷりずむ』はコチラからご覧いただけます。