設備と利用可能時間一覧
利用可能時間 | 学部学生、大学院生 専攻科学生 |
その他の 在学生 |
教職員 | 卒業・修了生 一般の方 |
|
---|---|---|---|---|---|
貸出用ノートパソコン | 閉館15分前まで | ○ | ○ | ○ | × |
貸出用プロジェクター | 閉館15分前まで | ○ | ○ | ○ | × |
プリンタ | 開館時間内 | ○ | ○ | ○ | × |
無線LAN (airo, airo-web) |
開館時間内 | ○ | × | ○ | × |
グループ学習室 | 閉館15分前まで | ○ | ○ | ○ | × |
セミナールーム | 平日の閉館15分前まで | ○ | ○ | ○ | × |
マルチルーム | 平日9:00-17:00 | × | × | ○ | × |
プレゼンスペース | 平日の閉館15分前まで | ○ | ○ | ○ | × |
1階展示室 | 開館時間内 | ○ | ○ | ○ | × |
貸出用ノートパソコン及びプロジェクター
カウンターで貸し出します。学生証又は教職員カードを持参のうえ、カウンターまでお越しください。
- 貸出用ノートパソコン 5台
- 貸出用プロジェクター 1台
留意点等
- 図書館内でのみ利用することができます。
- 貸し出した当日の閉館15分前までにカウンターに返却してください。
- 先着順となります。事前に予約することはできません。
プリンタ
1階ラーニングコモンズ付近に1台設置しています。
学術情報センター設置、大学内共通の仕様のものです。
パソコンで印刷指示をすれば、印刷できます。カラー印刷、両面印刷にも対応しています。使い方は、オンデマンドプリンタの利用 をご確認ください。
※スキャナ機能は使えません。学術情報センター等に設置されている複合機をご利用ください。
無線LAN(airo, airo-web)
学術情報センターが提供している無線LAN接続サービス(airo, airo-web)を利用いただけます。接続には学術情報センターが発行するアカウントでログインが必要です。
学外の方は、eduroam (eduroamアカウントによる認証)、および、WAKAYAMA_FREE_Wi-Fi (専用アプリ/Web認証)をご利用いただけます。
詳細は学内無線LAN接続サービスのページをご覧ください。
アクセスポイントは次の11か所です。館内のほぼすべての席で接続できます。
- 1階 ラーニング・コモンズ
- 1階 開架雑誌付近
- 1階 展示室付近
- 2階 グループ学習室2付近
- 2階 開架図書600台付近
- 2階 開架図書500台付近
- 2階 レファレンスカウンター付近
- 3階 PC付自習室付近
- 3階 展示ホール
- 3階 マルチルーム1
- 3階 セミナールーム4
グループ学習室
3階にA~Gの7部屋があります。グループ学習室予約システムから予約が必要です。
- 利用可能な時間は開館から閉館15分前までです。
- 予約は前日21時半から可能です。
- 1回で利用できるのは2時間までです。
- 自宅や外出先からでも予約ができます。
- 予約時、学術情報センター発行のアカウントでのログインが必要です。
部屋名 | 定員 |
---|---|
A~D | 10名(2名から利用可) |
E, F | 6名(2名から利用可) |
G | 3名(1名から利用可) |
セミナールーム
1階~3階に5部屋、新棟3階に1部屋、計6部屋あります。セミナールーム予約システムから予約が必要です。
- 3名以上のグループでご利用いただけます。本学の学生または教職員が代表者であることが条件です。
- 利用可能な時間は開館から閉館15分前までです。
- 予約は利用の2週間前から受け付けます。
- 1回で利用できるのは2時間までです。
- クラブ・サークル活動で不定期な会議で、グループ室・セミナールームの利用をすることはできます。
※申請用紙はありません。利用者自身が予約システムに申し込んでください。
※新入生勧誘・歓迎会や卒業生追出し等のために利用することはできません。
部屋名と場所 | 定員 | 備品 |
---|---|---|
セミナールーム 1 (1階) | 24名 | ホワイトボード、プロジェクタ、スクリーン |
セミナールーム 2 (2階) | 16名 | ホワイトボード、プロジェクタ、スクリーン |
セミナールーム 3 (3階) | 16名 | ホワイトボード、モニタ、DVD・ビデオデッキ |
セミナールーム 4 (新棟3階) |
16名 | ホワイトボード、プロジェクタ、スクリーン |
セミナールーム 5 (3階) |
12名 | ホワイトボード、プロジェクタ |
セミナールーム 6 (3階) |
10名 | ホワイトボード、プロジェクタ、スクリーン |
マルチルーム(教職員のみ)
3階に2部屋あります。
- アクティブラーニング形式の授業にご利用いただけます。
- 利用可能な時間は平日の開館日、9:00~17:00(授業を除く)です。
- 予約が必要です。
- マルチルーム1:問い合せ先までお申し込みください。
- マルチルーム2:セミナールーム予約システムより予約してください。
マルチルームに関するお問い合せ先:学術情報課総務係(内線7905または7906、E-mail tosho3f@ml.wakayama-u.ac.jp)
部屋名と場所 | 定員 | 備品 |
---|---|---|
マルチルーム1 | 30名程度 | ホワイトボード、プロジェクタ(2台)、スクリーン(2面) |
マルチルーム2 | 20名程度 | ホワイトボード(可動式と壁面)、プロジェクタ、スクリーン |
プレゼンスペース
ラーニングコモンズ内にあるオープンスペースです。プレゼンスペース予約システムから予約が必要です。
- 3名以上での研究発表等に利用いただけます。
- 利用可能な時間は平日開館日の閉館15分前までです。
- 予約は利用の2週間前から受け付けます。
- 1回で利用できるのは2時間までです。
- プロジェクタはカウンターで貸出しています(先着順)。
- マイクはありません。
- 授業での利用で6ヶ月前からの予約や2時間を超える利用が必要な場合は、カウンターでお申込みください。
定員 | 備品 | 設営 |
---|---|---|
20名 | スクリーン、常設椅子(16脚)、予備用丸椅子(12脚) | ご自身でお願いします |
1階展示室
作品を展示できるスペースです。
- 和歌山大学の教育・研究・文化・芸術活動の成果を展示する場合にご利用いただけます。
- 展示期間は、準備、撤収作業にかかる日数を含め、最長30日間です。
- 壁面や展示パネルを使って展示することができます。
- 展示室の環境を十分確認のうえ、申し込みください。
- 展示作品の保全・管理についてはご自身でお願いします。
- 申込期間は利用開始日の3か月前から1か月前までです。図書館展示室_申請書.docx(17KB)
展示室に関するお問い合せ先:学術情報課総務係(内線7905または7906、E-mail tosho3f@ml.wakayama-u.ac.jp)
最終更新日:2022年9月7日