採用・公募情報

公募情報

【12/10(水)必着】和歌山大学非常勤講師(システム工学部/数学科目(微積分))の募集について

公開日 2025/10/17

システム工学部非常勤講師(数学科目(微積分)) 公募要項

1.職種・募集人数

システム工学部非常勤講師  1名

2.勤務場所・所属

雇入れ直後

和歌山市栄谷930番地 和歌山大学システム工学部

変更の範囲

変更無し

3.職務内容

雇入れ直後

業務内容:和歌山大学システム工学部所属の非常勤講師
担当科目:数学(微積分1 ・ 微積分2)
担当コマ数:前期の微積分1を週1コマ、後期の微積分1と微積分2を週1コマずつの計3コマ(1コマ90分)

変更の範囲

変更無し

4.応募資格

数学、統計学、物理学、情報科学、工学系分野の修士号以上の学位を取得されており、大学初年級の微積分科目の教育経験をお持ちの方、もしくはそれと同等の教育経験をお持ちの方で、常時インターネット接続環境をお持ちの方。

解析学を専門とされているかどうかは問いません。

学位が不足していても、長年の高等学校での数学教育経験など、高大接続の観点から、学位などを補う特筆すべき経験をお持ちの場合は、その内容を添えてご応募ください。

5.雇用期間

2026年4月1日~2027年3月31日

※本学との通算有期労働契約期間が5年を超えない範囲内で、労働契約を新たに締結又は更新する場合がある。ただし、70歳に到達する年度の末日までを限度とする。

※使用期間なし

6.勤務時間

勤務時間

前期は、微積分1を週1回90分、後期は、微積分1と微積分2を、それぞれ週1回90分

ご担当して頂く授業の時間帯が勤務時間となります。時間割の確定に伴い詳細の勤務時間も確定します。具体的な曜日・時間帯は応相談となります。

7.給与

国立大学法人和歌山大学非常勤講師雇用規程に基づき支給

時間給3,700円~5,100円 大学等卒業後の年数により決定します。

1コマ90分を2時間として計算します。

通勤手当(国立大学法人和歌山大学非常勤講師交通費等支給基準に基づき支給)

8.福利厚生

労災保険

9.応募書類

履歴書(様式自由、写真貼付):学歴は高校名、高校卒業年から記入してください。

業績リスト(様式自由:これまでの数学教育実績を記入してください。

10.書類提出期限

2025年12月10日(水)必着

郵送のみ、電子メール応募不可

11.応募書類の提出先及び本件に関する照会先

〒640-8510 和歌山市栄谷930番地 国立大学法人和歌山大学 学務課 システム工学部係・社会インフォマティクス学環係 宛

電話:073-457-8021 E-mail:sysgakumu(at)ml.wakayama-u.ac.jp

※(at)は@に置き換えてください

なお、封筒の表に「非常勤講師(システム工学部数学教員)応募書類」と朱書きし、「簡易書留」で郵送してください。

応募書類は原則として返却しません。

12.選考方法

随時書類選考を行い、面接の上、採否を決定します。

募集期間の途中でも選考を実施する場合があります。その場合、採用者が決まり次第募集を締め切りますので、早期に募集を終了する可能性があります。

書類選考後および面接実施後に、結果をemailまたは郵送により通知します。

13.その他

個人情報の保護に関する諸法令に基づき、応募に関する個人情報は、本件の選考以外の目的には一切使用しません。

本件の選考にかかる旅費等につきましては応募者のご負担となります。