ディプロマ・ポリシー/カリキュラム・ポリシー|カリキュラム・ツリー|コア・カリキュラムについて|授業科目(令和4年度)|修了要件
ディプロマ・ポリシー/カリキュラム・ポリシー
博士前期課程(修士)ディプロマ・ポリシー(2020年4月~2022年4月入学生対象)
博士前期課程(修士)ディプロマ・ポリシー(2023年4月以降の入学生対象)
博士前期課程(修士)カリキュラム・ポリシー(2020年4月~2022年4月入学生対象)
博士前期課程(修士)カリキュラム・ポリシー(2023年4月以降の入学生対象)
カリキュラム・ツリー
カリキュラム・ツリー 博士前期課程(修士)(download / PDF file)
カリキュラム・ツリー 博士前期課程(修士)(2023年4月以降の入学生対象)(download / PDF file)
カリキュラム・ツリー 博士前期課程(修士)(短期履修)(download / PDF file)
カリキュラム・ツリー 博士前期課程(修士)(短期履修)(2023年4月以降の入学生対象)(download / PDF file)
コア・カリキュラムについて
観光学研究科博士前期課程(修士)のコア・カリキュラムについては以下をご覧ください。
コア・カリキュラム 科目一覧表(download / PDF file)
コア・カリキュラム 科目一覧表(2023年4月以降の入学生対象)(download / PDF file)
授業科目(令和4年度)
科目区分 | 授業科目名 | 単位数 | 領域 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
観光経営 | 地域再生 | 観光文化 | ||||
基礎科目 | 観光学総論 | 2 | ○ | ○ | ○ | |
Tourism Studies (M) | 2 | ○ | ○ | ○ | ||
特論科目 | 基盤科目 | Tourism English (M) | 2 | ○ | ○ | ○ |
観光情報処理特論 | 2 | ○ | ○ | ○ | ||
観光統計特論 | 2 | ○ | ○ | ○ | ||
社会調査方法特論 | 2 | ○ | ○ | ○ | ||
Local Producing(M) | 2 | ○ | ○ | ○ | ||
Tourism Research Methods (M) |
2 | ○ | ○ | ○ | ||
Sustainable Tourism & Community(M) |
2 | ○ | ○ | ○ | ||
Critical Tourism Studies(M) | 2 | ○ | ○ | ○ | ||
応用科目 | 経営人類学特論 | 2 | ○ | |||
観光人材特論 | 2 | ○ | ||||
観光産業特論 | 2 | ○ | ||||
マーケティング特論 | 2 | ○ | ||||
サービスマネジメント特論 | 2 | ○ | ||||
観光会計特論 | 2 | ○ | ||||
Tourism Management (M) | 2 | ○ | ||||
Tourism Risk Management (M) |
2 | ○ | ||||
観光戦略特論 | 2 | ○ | ○ | |||
Agriculture and Tourism(M) | 2 | ○ | ○ | |||
観光まちづくり特論 | 2 | ○ | ||||
地域空間政策特論 | 2 | ○ | ||||
居住空間政策特論 | 2 | ○ | ||||
森林空間政策特論 | 2 | ○ | ||||
都市農村交流特論 | 2 | ○ | ||||
地域再生法制特論 | 2 | ○ | ||||
紀州学特論 | 2 | ○ | ○ | |||
文化遺産観光特論 | 2 | ○ | ○ | |||
Leisure and Sport Tourism (M) |
2 | ○ | ○ | |||
Tourism and Heritage Management (M) |
2 |
○ | ○ | |||
Critical Issues in Nature Based Tourism (M) |
2 |
○ | ○ | |||
Critical Issues in Community Based Tourism (M) |
2 |
○ | ○ | |||
観光空間文化特論 | 2 | ○ | ||||
音楽文化創造特論 | 2 | ○ | ||||
観光デザイン特論 | 2 | ○ | ||||
Cross-Cultural Studies (M) | 2 | ○ | ||||
Japanese Studies (M) | 2 | ○ | ||||
The Ethics of Tourism and Travel (M) |
2 | ○ | ||||
宇宙観光特論 | 2 | ○ | ○ | |||
地球観光特論 | 2 | ○ | ○ | |||
Tourism Development and Community (M) |
2 | ○ | ||||
フィールドワークA | 1 | ○ | ○ | ○ | ||
フィールドワークB | 2 | ○ | ○ | ○ | ||
Fieldwork A | 1 | ○ | ○ | ○ | ||
Fieldwork B | 2 | ○ | ○ | ○ | ||
都市マネジメント特論 | 2 | ○ | ○ | |||
環境政策 | 1 | ○ | ○ | |||
アグリビジネス論 | 1 | ○ | ○ | |||
実践科目 | インターンシップA | 1 | ○ | ○ | ○ | |
インターンシップB | 2 | ○ | ○ | ○ | ||
専門研究 | 専門研究Ⅰ | 2(必修) | ○ | ○ | ○ | |
専門研究Ⅱ | 4(必修) | ○ | ○ | ○ |
修了要件
基礎科目2単位以上、特論及び実践科目から22単位以上、専門研究必修6単位の合計30単位以上を修得し、修士論文の審査及び最終試験に合格すること